[iOS 8]iPhoneのアプリごとのバッテリー消費量を調べる方法
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28
![[iOS 8]iPhoneのアプリごとのバッテリー消費量を調べる方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6555.jpg?w=1280&ssl=1)
iOS 7まではどのアプリがバッテリーを消費しているのか調べることはできませんでしたが、iOS 8からようやく調べることが可能になりました!
iPhoneやiPadのアプリごとのバッテリー消費量を調べる方法
アプリごとのバッテリーの消費量を調べるには、設定アプリを起動しましょう。
起動したら「一般」をタップします。

続いて「使用状況」を選びましょう。

最後に「バッテリーの使用状況」を選びます。

するとズラーっとバッテリーの使用状況が表示されます!

うむ。まだ電源を投入してからそんなに時間が経過していないのでアプリの使用量がそのままバッテリーの消費量の高さにつながっているようです。
ある程度の期間を使ってみると、「このアプリ全然起動していないのにバッテリーの消費量が多いなー」と感じる場合はアンインストールしてみるのも良いかもしれませんね。
ただし、iPhoneを充電中に使用したアプリについてはここに表示されないため、注意が必要です。


![[iOS 8.1の新機能]iCloudフォトライブラリの設定方法と使い方を紹介](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/66461.jpg?w=1024&ssl=1)
![[iOS 8.1の新機能]iPhoneいらず!MacからSMSを送信する方法と設定方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/66451.jpg?w=1024&ssl=1)
![[iOS 8の新機能]Macから遠隔でiPhoneのテザリングをオンにする方法と、使えない時の対処方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/66341.jpg?w=1280&ssl=1)






![[iOS 8]ファミリー共有で共有したくないアプリを隠す方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6575.jpg?w=1280&ssl=1)
![[iOS 8]ATOKやSimejiなど文字入力アプリの設定方法と使い方](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6570.jpg?w=1280&ssl=1)
![[iOS8の新機能]iPhoneで撮った写真の傾きを直すならカメラアプリを使うと良いよ!](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6563-1.jpg?w=1280&ssl=1)

![[iOS8の新機能]iPhoneのカメラで露出(明るさ)を変更する方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6553-1.jpg?w=1280&ssl=1)
コメントを残す