![[iOS8の新機能]iPhoneで撮った写真の傾きを直すならカメラアプリを使うと良いよ!](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6563-1.jpg)
露出(明るさ)の変更機能やセルフタイマー、タイムラプスなどiOS 8ではカメラアプリにも新機能が追加され、めちゃくちゃ使い勝手が上がりました。
今回は便利に使える機能の一つとして、iPhoneで撮影した写真の傾きを直すことができる機能を紹介します!
まずはカメラアプリを立ち上げて傾いている写真を選びましょう。

写真を選んだら右上の「編集」をタップします。

今度は画面左下にある「×」アイコンの横に配置されているトリミングアイコンをタップしましょう。

すると、角度を示すダイヤルみたいなものが表示されるので「△」付近をタップしてから左右にスイングして動かしてみましょう。


スイング中は細かいグリッドが表示されるので、ビルや地平線に合わせて角度を変えるといったことがカンタンにできます!こりゃ便利!
ちなみに、トリミングアイコンをタップしたあと、ちょっとだけ待てばiOSが自動で傾きを補正してくれます。自分で傾きを直したあとも「戻る」を押したあと「自動」を押せばiOSがいい具合に写真の傾きを補正してくれます。ええやん。素敵やん

また、左下の回転を示すアイコンをタップすると、90度ずつ写真を回転することができ、


反対側に配置されているアイコンをタップすると、希望の形にトリミングすることもできます。


ということで、iOS 8で追加された新機能、iPhoneで撮影した写真の傾きを直す方法でした!これはよく使う機能になりそうなのでぜひ覚えておきましょう。
コメントを残す