[iOS 8.1の新機能]iCloudフォトライブラリの設定方法と使い方を紹介
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
iOS 8.1の新機能として「iCloudフォトライブラリ」が追加されました!
iCloudフォトライブラリは、iPhoneやiPadで撮影した写真や動画を他のiOSデバイスはもちろん、MacやWindowsに劣化なしで自動で同期するという機能です。
今回は、iCloudフォトライブラリの設定方法と使い方を画像付きで詳しく紹介したいと思います!
iCloudフォトライブラリの設定方法
iCloudフォトライブラリを利用するには、iPhoneやiPadにて設定アプリを起動して「写真とカメラ」を選択して、「iCloudフォトライブラリ(Beta)」をタップします。


すると、iPhoneに保存している写真や動画がiCloudにアップロードされます。
ちなみに、iCloudにアップロードする写真や動画の画質が劣化することはありません。ただ、iCloudにもiPhoneにも容量のデカいファイルを保存しておくのが無駄だと思うのであれば、「iPhoneストレージを最適化」を選んでiPhoneの保存容量を節約することができます。

iCloudフォトライブラリの使い方
iCloudにアップロードされたiPhoneの写真や動画をMacやWindowsで確認するには、iCloudベータ版にアクセスする必要があります。
iCloudベータ版にアクセスしたら「写真」を選択しましょう。
iCloudにアップロードされた写真や動画がズラーっと表示されるはず。
確認したい写真をクリックすれば、Macの大きな画面で写真を確認できます。ダウンロードしたい場合は右上のダウンロードアイコンをクリックします。
複数の写真をダウンロードしたい場合は、写真が一覧で表示される画面にて右上にある「写真を選択」をクリックして、
「ダウンロード」をクリックしましょう。
ちなみに、iCloudにアップロードされた写真や動画は自動で他のiOSデバイスの写真アプリにも保存され、「写真タブ」やアルバムタブの「全ての写真」※から確認することができます。
※iCloudフォトライブラリを有効にすると、カメラロールがすべての写真に変更されます。
物足りなさを感じるiCloudフォトライブラリ
iCloudフォトライブラリは、現在、パブリックベータ版として提供されていて、今のところ利用できる機能が写真や動画の確認、お気に入りへの追加、ダウンロードと、そこまで充実していません。
元々、写真や動画をiOSデバイス間で共有できる機能は提供されていたので、今のところiCloudフォトライブラリを使うことによって得られるのは、MacからiPhoneで撮影した写真を確認できるという機能です。
ただ、せっかくMacやWindowsからiPhoneで撮影した写真を手軽に見られるようになったのであれば、確認やダウンロードだけでなく、画像へのリンクを取得できてブログやSNSに貼り付けたり、写真の編集機能にも対応して欲しいところ。
今のままでは貴重なiCloudの容量を食いつぶす割にはちょっと物足りないという印象なので、正式版で提供される新たな機能を期待して待ちたいと思いますと言いたいところですが、機能に加えて価格ももうちょっと魅力的にならないと、Flickr使っちゃうよなーという印象です。


![[iOS 8.1の新機能]iPhoneいらず!MacからSMSを送信する方法と設定方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/66451.jpg?w=1024&ssl=1)
![[iOS 8の新機能]Macから遠隔でiPhoneのテザリングをオンにする方法と、使えない時の対処方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/66341.jpg?w=1280&ssl=1)






![[iOS 8]ファミリー共有で共有したくないアプリを隠す方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6575.jpg?w=1280&ssl=1)
![[iOS 8]ATOKやSimejiなど文字入力アプリの設定方法と使い方](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6570.jpg?w=1280&ssl=1)
![[iOS8の新機能]iPhoneで撮った写真の傾きを直すならカメラアプリを使うと良いよ!](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6563-1.jpg?w=1280&ssl=1)

![[iOS8の新機能]iPhoneのカメラで露出(明るさ)を変更する方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6553-1.jpg?w=1280&ssl=1)
![[iOS 8]iPhoneのアプリごとのバッテリー消費量を調べる方法](https://i0.wp.com/mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/6555.jpg?w=1280&ssl=1)
コメントを残す