Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iOS 8のテザリングがめちゃくちゃ便利!iPhoneの2台持ちもありかもしれん!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
アフィリエイト広告を使用しています
iOS 8のテザリングがめちゃくちゃ便利!iPhoneの2台持ちもありかもしれん!

これまでのテザリング機能はめちゃくちゃ不便だった

何がそんなに便利なんだと説明するよりもテザリングに対する不満をぶちまけましょう。

これまでiPhoneでテザリングをするにはSIMカードを挿した親機となるiPhoneやiPadからわざわざテザリングをONにしなければいけなかったんですよね。

これが面倒!

喫茶店やカフェに入ってカバンからパソコンを取り出して起動。起動後、お店にWi-Fi環境が無いまたは超絶遅くて落胆し、iPhoneのテザリング機能を使おうと思ってポケットから取り出して設定アプリを立ち上げて・・・

ってアホけ!めんどくさいわ!早く作業したいんじゃ!ネットはオレにとっての酸素や!はやく吸わせろ!

なんてことを何度も経験してきましたがようやくこれが解消されます。

そして、iPhone 6とiPhone 6 Plusで未だに悩んでるそこのアナタにも聞き耳を立ててもらいたい。

iOS 8のテザリングはこんなに便利だよ!

ここに2台のiPhoneを用意した。1台は画面の巨大なiPhone 6 Plus。もう一方はちょうどいいサイズのiPhone 5s。

iPhone 6 Plusにはキャリアアグリゲーションに対応したauのSIMカードが入っている。ちなみに、auのキャリアアグリゲーション効果はバツグンで、下りの通信速度はiPhone 5sにダブルスコアを付けたことを確認している。

一方、iPhone 5sにはSIMが入っていない。このiPhone 5sをiPhone 6 Plusのテザリングに繋げてネットに接続してみようと思う。

ほら、カンタン!iPhone 6 Plusには全く触れずにテザリングをONにすることができた!これなら先ほど殴り書いたテザリングの不満が一気に解消される!

ちなみに、子機となるiPhoneからはiPhone 6 Plusのバッテリー状況も確認できる!なんて便利なんや・・・

iPhone 6かiPhone 6 Plusかで迷っている人へ

で、iPhone 6かiPhone 6 Plusで迷っている人に聞いてもらいたいのはここから。

iPhone 6 Plusを半日ほど使ってみたけど、毎日通勤電車に乗るなどして片手持ちを迫られる人、片手持ちしたくてたまらない人には全くオススメしない。片手フリックなんてほとんど無理だし、片手操作モードはあるといっても利き手と反対側のボタンやキーには指が届かないなどカバーしきれていない。

ただ、今使っているiPhone 4sやiPhone 5/5c/5sと2台持ちするのであればオススメしたい。

なぜなら、この快適になったテザリングのおかげでiPhone 6 Plusをポケットまたはカバンに入れておいたまま、今使っているiPhoneからテザリングにつないでネットが繋げるから。

自宅や職場では画面の大きいiPhone 6 Plusを使って、移動中や満員電車などでは画面の小さいiPhone 5/5c/5sを使う。そんな使い分けができるのでiPhoneを2台持ちできるのであれば、iPhone 6 Plusをオススメする。

iPhone 6 Plusが片手で使えれば、これまで使っていたiPhone 5sは業者に買い取ってもらおうと思ってたけど、iPhone 6 Plusとの2台持ちすることにしました。

Macでも使えるiOS 8の便利なテザリング!

この便利になったテザリングを使う条件は、iOS 8以降のバージョンで、同じiCloudアカウントにログインすること。たったそれだけ。

ちなみに、10月末に配信が予定されている「OS X Yosemite」をインストールすればMacからiPhoneのテザリングを有効にすることができる。素晴らしい。ますますテザリングが捗りそう!

ちなみに、SIMフリー版のiPhone 6 Plusを購入するのであれば、テザリングができて、通信速度は下り上りともに3Mbpsながらもいくら使っても(とは言え他人に迷惑をかけるほど使うと制限される)速度が落ちないぷららモバイルLTEの「定額無制限プラン」が良いんじゃないかと思う。月額2980円でネットもテザリングも「ホントのし放題」の環境が手に入るのはどう考えてもお得!

ちなみに、好評過ぎて全プランの申し込み受け付けを停止してたけど、昨日から受付再開していますよ。

※テザリングについてはドコモの回線が使える格安SIM(MVNO SIM)であれば可能です。ただ、いつ使えなくなるかわかりません。でも、2台持ちするなら子機となるiPhoneを最新バージョンにしてiPhone 6 PlusはiOS 8.0のままにしておくっていう運用もありだと思う。

▼iPhone 6 Plusが一気に気になってきた人はここからオンラインで購入できますよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

みなが知っておくべきiOS8の新機能8つ!

みなが知っておくべきiOS8の新機能8つ!

iOS8の新機能と使い方11年前