The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモが1年後にiPhoneを日本で発売?!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモが1年後にiPhoneを日本で発売?!

株主総会の冒頭では2006年度の事業報告を行い、同社副社長の平田氏が今後対処すべき課題について話し、具体的には製品、サービスの提供、高品質で安定したネットワークの提供、アフターサービスの充実、利用しやすい料金サービスの提供に取り組むことが、新規契約数の増加、解約の抑止につながると説明しました。

WiMAXについては「当社では、WiMAX事業に自ら参加したいと表明していたが、総務省からのガイドラインでは、第3世代ネットワークを持っている事業者は単独で参加できないとしている。それに対して、当社は、参加する機会を与えてほしいとパブリックコメントを出しているところだ。ただ、事業を行なう会社に対して、1/3 まで出資して参加できる。マジョリティはとれないが、やる道はあると考えている」とコメントし、auに続いてNTTドコモも2.5GHzとWiMAXは諦めていないとした。

6月29日、アメリカでiPhoneが発売されますが1年後にはドコモから日本で発売?!

6月29日に発売が決定し、本日、スペックの上方修正が行われたiPhoneについては、「GSMであるために、日本ではこの方式は使えない。だが、1年後には日本にも入ってくる予定であることから、ドコモが提供しているW-CDMA方式への対応を期待しており、可能であればドコモにも入れたい。アップルとの話し合いになるが、重要なものとして検討していきたい」と、iPhoneをドコモから日本で発売する熱意を示した。

情報元:ケータイWatch

iPhoneの話題が出るたびに日本では「日本では発売されるの?」「いつ日本で発売されるの?」などの疑問が続出していました。これに対して「発売されない」「今後約2~3年ぐらいには発売されるのではないか」と噂されてきましたが意外とこんなにも早く通信規格の壁を越えてしまうのでしょうか?

こうなるとAppleがどのキャリアを選択するのかということなんですがやはり日本でダントツのシェアを誇るNTTドコモから発売した方が好都合なわけなんですが・・・どうなるのでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ