AirPods 2とAirPowerは2019年前半に発売か。米国外でApple Watchの心電図機能の開放も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/02/18 12:30

発売間近とされている「AirPods 2」と「AirPower」の発売日はやはりすぐそこまで迫っているのかもしれない。
第7世代iPod touchは2019年中に発売か
Appleの未発表製品に関して高い精度の情報を伝えるMing-Chi Kuoの最新レポートによれば、Appleはフルワイヤレスイヤホンの最新モデル「AirPods 2」と2018年発売とアナウンスされながら延期されていた「AirPower」を2019年の前半に発売するという。
AirPods 2は発売日に関する情報が錯綜しているが、今年前半との見方が強い。待望のブラックやケースから取り出しやすいように特殊なコーティングが施され、KuoはAirPods 2はBluetoothがアップグレードされるとしている。
また、現在ベータ版が提供されているiOS 12.2から存在が確認されている第7世代のiPod touchは高速化されたプロセッサを搭載して今年中に発売されるそうだ。
Apple Watch Series 5に関してはSeries 4で廃止されていたセラミックケースが復活し、目玉機能ながらアメリカなどに限定されていた心電図(ECG)機能が他の国でも利用可能になるとしている。
コメントを残す