iOSセキュリティ対応16.4.1(a)が配信開始。重要なセキュリティアップデート

bio
Yusuke Sakakura公開日:2023/05/02 8:00

iOSセキュリティ対応16.4.1(a)が配信開始。重要なセキュリティアップデート

日本時間5月2日、Appleが最新版のソフトウェア・アップデート「iOS 16.4.1(a)」「iPadOS 16.4.1(a)」の配信を開始しました。

今回のアップデートは、緊急のセキュリティ対応で重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザーに推奨されるとだけ案内されています。

iOS 16.4.1(a)|iPadOS 16.4.1のアップデート内容

Appleの説明によると、今回のアップデートは「Rapid Security Responses」という位置付けで、iPhone、iPad、Mac向けの新しいタイプのソフトウェアリリースとのこと。

例えば、Safari、WebKitフレームワークスタック、その他の重要なシステムライブラリに対する改善、悪用された可能性のある問題、”in the wild.”として報告されている問題など、一部のセキュリティ問題をより迅速に緩和するために使用される場合もあると説明されています。

iPhoneを最新版にアップデートするには、設定から「一般」→「ソフトウェアアップデート」に進んで「ダウンロードとインストール」をタップするとアップデートがスタートします。

なお、今回のRapid Security Responsesアップデートは、iOS 16.4.1、iPadOS 16.4.1、macOS 13.3.1以降にのみ配信されます。

STEP 1
設定画面を起動

iPhoneの設定画面を表示して「一般」に進みます

iPhone 14 ProiPhoneの設定画面を表示して「一般」に進みます
STEP 2
アップデートの確認

「ソフトウェア・アップデート」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 3
アップデートのダウンロード

最新版のiOSが配信されている場合は「ダウンロードとインストール」をタップします。iOS 15以前の場合は「iOS 16にアップグレード」が表示されるので選択後にタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 4
パスコードの入力

パスコードを入力します

iPhone 14 Pro
STEP 5
利用規約を確認

利用規約が表示されるので、画面右下の「同意する」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 6
利用規約に同意する

再度、ポップアップで利用規約の同意を求められるので「同意する」を選択すると、最新版iOSのダウンロードがスタートします

iPhone 14 Pro
STEP 7
アップデートのインストール

アップデートのダウンロード完了後に表示される「今すぐインストール」をタップすると、何度か再起動しながらアップデートがスタートします

iPhone 14 Pro
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています