iOS 16.1.1|iPadOS 16.1.1が公開。不具合の修正とセキュリティアップデート
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2022/11/10 3:37

日本時間11月10日、Appleが最新版のソフトウェアアップデート「iOS 16.1.1」と「iPadOS 16.1.1」を公開しました。
今回のアップデートには、不具合の修正とセキュリティアップデートが含まれています。
iOS 16.1.1のアップデート内容
Appleは具体的な不具合の内容を明かしていませんが、iOS 16.1ではWi-Fiが突然切れる事象が一部のユーザーから報告されていました。
今回のアップデートによってWi-Fiの不具合が解消されるかはわかりませんが、不具合に悩んでいる場合は最新版にアップデートすることをオススメします。
なお、先月25日に公開されたiOS 16.1では、友達や家族とカンタンに写真や動画を共有できる「iCloud共有写真ライブラリ」、スポーツの試合状況やデリバリーの状況がロック画面に表示される「ライブアクティビティ」といった新機能が追加されました。
さらに、バッテリー残量のパーセント表示オプションがiPhone 13 mini、iPhone XRといったコンパクトモデルが画素密度の低いiPhoneでも利用可能なっています。
iOSのアップデート方法
iPhoneを「iOS 16.1」にアップデートするには、設定から「一般」→「ソフトウェアアップデート」に進んで「ダウンロードとインストール」をタップするとアップデートがスタートします。
詳しい手順は以下のとおりです。
- iPhoneの設定画面を起動
- 「一般」に進んで「ソフトウェア・アップデート」を選択
- 「ダウンロードとインストール」をタップしてパスコードを入力
- 利用規約が表示された場合は同意すると、最新版iOSのダウンロード開始
- ダウンロード完了後、「今すぐインストール」をタップすると、iPhoneが何度か再起動しながらアップデート開始
操作手順
コメントを残す