Apple TVアプリ、ようやくFire TVでも利用可能に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/04/07 19:56

Appleが昨年3月に発表した「Apple TV アプリケーション」がようやく日本の「Fire TV」シリーズでも利用可能になった。
Apple TVアプリケーションは昨年10月に配信されていたが、北米、欧州、インドなど8カ国のみで日本では利用できなかった。
スムーズなApple IDのログイン機能も
Fire TVシリーズに配信されたApple TVアプリは、Appleオリジナルの番組や映画・ドキュメンタリーが見放題の「Apple TV+」で配信されている作品を検索して視聴したり、専門性の高い番組だけを視聴できる「Apple TV チャンネル」を視聴できるサービス。
iPhoneやMacなどで購入したiTunes配信の作品をライブラリから選んで視聴することも可能。
アプリを利用するにはApple IDでのログインが必要だが、テレビ画面に映し出されたQRコードをiPhoneなどのスマートフォンで読み取ってログインすると、Apple TVアプリでも連動してログインする仕組みが導入されている。
コメントを残す