The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

DMM mobile、値下げで全プラン最安を維持――ぷららに即対抗

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/06/24 17:33
アフィリエイト広告を使用しています
DMM mobile、値下げで全プラン最安を維持――ぷららに即対抗

業界最安を掲げる格安SIMサービス「DMM mobile」は、データ量を7GBに設定したプランを値下げすることを発表しました。

先日、ぷららモバイルLTEがこれまでデータ量を3GBに設定していたプランを料金据え置きでデータ量を7GBまで大幅増量することを発表して大々的に「業界最安値」と打ち出していましたが、DMM mobileが再び最安値で提供することになります。

DMM mobile、7GBプランを160円値下げ。5月利用分から適用

DMM mobileが値下げを行うのは、データ量が7GBに設定された「データSIMプラン」と「データ通話プラン」の2つのプラン。

全プラン業界最安値を打ち出した2015年3月には、データSIMプランを2,040円、データ通話プランを2,740円に値下げすることを発表していましたが、今回のさらなる値下げにより、それぞれ、1,880円、2,580円まで値下げされることになります。

この値下げによって、ぷららモバイルLTEが提供する料金に比べて、いずれも6円安くなり、再びDMM mobileが全プラン業界最安値となります。

値下げ前 値下げ後 値下げ幅
データSIMプラン 2,040円 1,880円 -160円
データ通話プラン 2,740円 2,580円 -160円

また、ぷららモバイルLTEは改定後のプランの受付を5月25日より開始しており、既存の契約者向けには6月1日よりデータ量の増量を適用するとしていますが、DMM mobileは、今回の値下げを即日提供し、既存の契約者向けにも5月利用分から新しい料金を適用すると発表しています。

DMM mobile」のユーザーとしては、他社が最安値を発表してからたったの3日後の発表、さらに翌月からではなく、当月から適用されるという、とてつもない早さでの対抗と値下げの適用は嬉しいところ。今後も期待できそうです。

一方で業界最安値として打ち出したものの、業界最安値で提供できなかったぷららモバイルLTEはちょっと気の毒ですね・・・

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ