Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

ドコモ、Xperia A4を18日に発売、価格は一括7万円。Androidガラホは19日から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/06/15 16:42
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、Xperia A4を18日に発売、価格は一括7万円。Androidガラホは19日から

NTTドコモは、2015年夏モデルとして発表した「Xperia A4 SO-04G」と「ARROWSケータイ F-05G」をそれぞれ、6月18日と6月19日から発売することを発表しました。

Xperia A4、Androidガラホ、AQUOS EVER SH-04Gが発売へ

6月18日より発売される「Xperia A4 SO-04G」は、Xperia Z3 CompactやXperia A2 SO-04FといったコンパクトなXperiaスマートフォンの後継機となるモデル。

ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から
ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から

CPUやRAM、カメラ、ディスプレイといった性能はXperia Z3 Compactとほぼ同じ。ボディのサイズは「Xperia A4 SO-04G」がやや大きく、ボディの背面に採用される素材がガラスパネルからマットな質感の素材に変更されており、OSはAndroid 5.0 Lollipopを採用しています。

ドコモオンラインショップでの販売価格は、一括77,760円。月々サポート適用後の実質負担金は契約方法に関わらず、38,880円となります。

6月19日より発売される「ARROWSケータイ F-05G」は、OSにAndroidを採用しながら、折りたたみのボディやテンキーなど、ガラケーの形状をしたモデル。

ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から
ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から ドコモ、「Xperia A4」を18日から発売、Androidガラホは19日から
「ARROWSケータイ F-05G」

OSのAndroidはガラケー仕様にカスタマイズされているため、Androidアプリが公開されているGoogle Playストアを利用することはできず、LINEなどを含むプリインストールのアプリのみ利用することが可能です。

また、Wi-Fiと高速データ通信が可能なLTEに非対応となっており、iモードも利用できず、ブラウザではスマートフォン向けのサイトが表示されることになります。

このほかシャープ製のスマートフォン「AQUOS EVER SH-04G」も6月19日に発売されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ