The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

紛失したAirPodsを発見できるアプリがAppStoreから削除〜理由は「コンセプトが気に入らない」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/01/07 15:49
紛失したAirPodsを発見できるアプリがAppStoreから削除〜理由は「コンセプトが気に入らない」

Appleの純正ワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッズ)」を紛失した時に発見に役立つアプリ「Finder for Airpods」がAppStoreから削除されました。

開発者によればAppleは同アプリのコンセプトが気に入らないと判断されたようです。

「Finder for AirPods」がAppStoreから削除、理由は「コンセプトが気に入らないから」

「Finder for AirPods」は、Bluetoothの電波強度を元にペアリングしたiPhoneとAirPodsの距離を画面で表示して紛失したAirPodsの場所を検索できるというもの。

紛失したAirPodsを発見できるアプリがAppStoreから削除〜コンセプトが気に入らない

開発者がRedditに投稿したコメントによれば、AppleはAirPodsを見つけるコンセプトが気に入らず、AppStoreにとって適切ではないとみなされたとのこと。

AppStoreから削除される前にダウンロードした人はそのまま使い続けることができますが、今後のアップデートを適用できないことを理由に希望する場合は払い戻しをするよう呼びかけています。「Finder for AirPods」は480円で販売されていました。

アプリの払い戻し方法はこちらのエントリーを参考にしてください。

AirPodsを紛失した場合は片方のイヤホンにつき69ドル(約8,000円)を支払う必要があります。たった480円で8,000円以上もおトクになることからアプリの需要は低くなかったはずです。

逆にAppleからすれば480円で済んでしまうのが許せなかったのでしょうか。それとも、将来的にiOSのアップデートでAirPodsの発見機能を提供する予定があるのかもしれません。

Yeah, just got off the phone with them. They didn’t find anything wrong with the app itself, but rather they they didn’t like the ‘concept’ of people finding their Airpods and hence was deemed ‘not appropriate for the App Store’.

コメント
  • Anonymous
    8年前
    なんだかな~。最近のappleは「USBC一個しかいらんやろ?だって最先端だし」とか「イヤホンジャックいらんやろ?だって最先端だし…」みたいな信者からの需要に任せてある種の殿様商売ばっかりしている気がする。 なんというか、企業努力みたいなものを全く感じれないな。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ