当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

Google Chrome、迷惑な広告ブロックを2月から開始

bio
Yusuke Sakakura公開日:2017/12/20 17:00
Google Chrome、迷惑な広告ブロックを2月から開始

Googleが今年6月に発表した迷惑なウェブ広告をブロックする機能を2018年2月15日から開始すると発表した。このアドブロッカーが搭載されるのはGoogleが提供するChromeブラウザだ。

“迷惑な広告”をブロック、迷惑の定義とは?

Googleの半分以上は広告収入でできている――80%以上が広告収益のGoogleがChromeで表示するすべての広告をブロックしたり、ユーザーが広告を自由にブロックできるように選択させるわけではないが、少なくとも迷惑な広告はブロックされる。

“迷惑な広告”という基準が気になるところだが、インターネット広告の改善を目的として団体「Coalition for Better Ads」が定義した定義したものが非表示の対象になる。ではどういったものが対象になるのか。Coalition for Better Adsのウェブサイトで公開されているものによれば、ポップアップ広告や音楽を伴う自動再生型の動画広告、数秒間表示される全画面広告、画面の30%以上を占める追尾型の広告などがあげられている。

もちろんスマートフォンも対象だ。ポップアップ広告や全画面広告、画面の30%以上を占める広告/追尾広告、フラッシュアニメ広告、音楽を伴う自動再生型の広告、カウントダウン付きの広告、スクロールで追尾する全画面広告だ。

ウェブサイトの運営者は広告が基準に違反しているか否かを「広告に関する問題レポート」から確認し、違反内容を確認・修正後、再審査を要求することができる。なお、迷惑な広告と判断された状態で修正を放置したり、審査に通らなかった場合は30日以上など一定期間すべての広告が表示されなくなるかなり厳しいペナルティが課せられる。なお、レポートはPCとモバイル向けにわけられるため、例えばPCで表示している広告が基準に反していた場合でもモバイル向けの広告はそのまま表示される。

なお、迷惑な広告の定義は25,000人以上のユーザーを対象にしたオンライン調査をもとに定義されているが、北米および欧州向けのため、2月15日の開始直後に日本でもすぐにブロック機能が動作するのかは不明だ。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています