The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Android 11 Beta 1.5が配信開始。Google Payが利用可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/06/18 7:20
Android 11 Beta 1.5が配信開始。Google Payが利用可能に

6月18日、Googleがベータ版Android 11のマイナーアップデートとなるバージョン1.5の配信を開始した。

Googleは11日に最初のベータ版を配信したばかり。今回は緊急的な修正アップデートになっているようだ。

Android 11 Beta 1.5のアップデート内容

最も重要なアップデートは、ベータ版Android 11をインストール後、Google Payの非接触決済が利用できなくなる問題が修正されたこと。

ただ、手元のPixel 3 XLで登録済みのクレジットカードを非接触型決済用に設定しようとしたところエラーとなって設定できなかった。

ほかにもジェスチャーナビゲーションを利用時にデバイスを回転してアプリのローテーション方向を変更した時にデバイスがクラッシュ(再起動)する問題が解消された。さらにAndroid Autoに関する既知の問題についても報告されている。

  • General
    • Devices no longer crash (reboot) while using gesture navigation to switch apps in different orientations while rotating the device at the same time.
    • On Pixel 3 and 3a, users setting up devices after reset can now activate a pSim service if the phone is currently using an eSIM service.
    • Fixed issues that users were having when using contactless payments through Google Pay
  • Bluetooth
    • The system no longer incorrectly enforces the Bluetooth privileged permission for RemoveBond. This resolves issues that could affect pairing, unpairing, and bond reset flows for Bluetooth devices, such as for Forget Watch on Wear OS device.
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ