Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Android 15が配信開始。Google Pixelへの配信は今後数週間内に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/09/04 3:45
Android 15が配信開始。Google Pixelへの配信は今後数週間内に

日本時間9月4日、GoogleがAndroid 15を正式リリースしました。

ただし、現時点ではソースコードがAOSPで公開されただけでAndroidデバイスへの配信はまだ行われていません。

Google Pixelへのリリースは今後数週間以内と案内されており、その後、Samsung、Motorola、Nothing、Oppo、シャープ、Sony、Xiaomiなど他のデバイスにも配信される予定です。

通常、GoogleはAOSPに最新版のAndroidをリリースすると同時に、Google PixelにもOSアップデートを提供します。

しかし、今年は品質向上のためか、あるいはGoogle Pixelの独自機能が増えた影響かわかりませんが、2021年に配信されたAndroid 12以来、ディレイアップデートを行うようです。

AOSPへのリリースは開発者にとってはすぐに影響がありますが、一般利用者にはAndroid 15ベースのカスタムロムやGoogle以外のメーカーのOSアップデートという形で、数週間後か数ヶ月後に届くことになります。

Android 15は大幅なデザイン変更こそないものの、アプリを完全に隠すことができる「プライベートスペース」や、アプリデータを削除せずにアプリ(インストールファイル)を削除できる「アプリアーカイブ」、すべてのアプリを対象とする全画面表示、誤って前の画面に戻ってしまう問題を改善する新しいUIなどが提供されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ