The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iOS 11の新機能:複数のアプリをまとめて移動する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/09/21 9:38
iOS 11の新機能:複数のアプリをまとめて移動する方法

iPhoneのストレージ容量は初代モデルの4GBから256GBの64倍に増えた。画面サイズと解像度も3.5インチ/320×480ピクセルから5.5インチ/1,920 x 1,080ピクセルまで大きくなった。

以前よりも多くのアプリをiPhoneにインストールしてホーム画面に配置できることを意味しているが、それに連れてホーム画面に並ぶアプリの整理が大変になってきたとも感じる。

1つ1つのアプリを選択、アイコンを震わせて移動、この繰り返しをしていたが、「iOS 11」では複数のアプリをまとめて移動することができるようになった。

iPhone/iPadのホーム画面で複数のアプリをまとめて移動する方法

アプリをまとめて移動するには少しコツがいる。最初のうちは失敗するかもしれないが慣れればカンタンだ。

まずいつもどおりアプリを長押しして(3D Touchが動作しないように注意)、少しアプリのアイコンを動かす。そのままアイコンから指を離さず、別の指でまとめて移動したい別のアプリをタップする。

iPhone/iPadのホーム画面で複数のアプリをまとめて移動する方法 iPhone/iPadのホーム画面で複数のアプリをまとめて移動する方法
アプリを長押し後、少し移動。そのまま別のアプリを選択する

すると、最初に選択したアプリにあとから選択したアプリが吸い寄せられるようなアニメーションが表示されて現在いくつのアプリを選択しているのか青色のバッジで表示されるようになる。この状態になったらあとはいつもどおり目的の場所へアプリを移動させるだけだ。

iPhone/iPadのホーム画面で複数のアプリをまとめて移動する方法 iPhone/iPadのホーム画面で複数のアプリをまとめて移動する方法
青色のバッジが表示されたら複数のアプリが選択されている証拠

画像ではわかりづらいので「iOS 11」の新機能として追加されたiPhoneの画面を録画できる「画面収録」を使って撮影した動画解説もどうぞ(画面収録の使い方はこちら

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ