Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iOS 16の新機能:ついにFace IDが横向きに対応!! 寝ながら顔認証可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/09/18 20:11
iOS 16の新機能:ついにFace IDが横向きに対応!! 寝ながら顔認証可能に

顔認証Face IDが2017年に登場してから約5年間、常に縦向きで顔認証する必要がありました。

ベッドで寝ながらiPhoneを利用している時はもちろん、動画を一時停止した時にロックされた時など、顔を横に向けてiPhoneの画面ロックを解除した経験、一度はあるはず。

iPadではすでにサポートしている横向きのFace IDですが、ついにiOS 16でも横向きのFace IDに対応しました。残念ながら対応機種は大きく限定されます。

旧機種のiPhoneは横向きのFace ID非対応

Appleは、iOS 16にてiPhoneが横向きのFace IDに対応すると説明しているものの、対応機種を案内しておらず、iPhone 12 Pro Maxにて横向きで認識するか質問するユーザーに対して、サポートページでは動作するとは書かれていないと遠回しに説明しています。

実際のところiOS 16.0では、iPhone 14シリーズとiPhone 13シリーズのみ対応しているようです。

つまり、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max 、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxといった旧機種では利用できません。

iOS 16には、A12 Bionic以降のチップを要求するものが膨大にあり、Appleは1つ1つ明らかにしていますが、なぜか横向きのFace IDだけは対応機種に関して一切の説明がありません。

今後のアップデートで追加することを検討しているが、初期リリースに間に合わなかったのか、そのほかの理由があるのかわかりません。今年になって追加されたマスク対応のFace IDがiPhone 12以降で利用できることを考えると、iPhone 12シリーズにも提供して欲しいところです。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    少なくともiOS 16.0ではiPhone 13以降でしか機能しません。iPhone 12は非対応です。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      ご指摘ありがとうございます!!修正しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Yusuke Sakakuraに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ