Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

生産停止報道の「iPhone 12 mini」販売シェアはわずか5%

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/02/10 7:10
生産停止報道の「iPhone 12 mini」販売シェアはわずか5%

2020年10-12月の決算で過去最高となる1000億ドル(10兆円)の売上高を記録したApple

驚異的とも言える好決算は新製品によって実現されたもので、昨年秋に発売したiPhone 12シリーズも好調でiPhone全体の売上高は前年同期比で17%増となった。

しかし、すべてのiPhone 12シリーズの販売が好調だったわけではなく、世界最小・最薄・最軽量の5Gスマートフォンとして発表されて注目を集めた「iPhone 12 mini」はまったく売れていないようだ。

6インチ以下の販売シェアが急速に減少

調査会社Counterpointは、アメリカの2021年1月前半におけるiPhone 12 miniの販売シェアがiPhone 12シリーズ全体のうちたったの5%を記録したと伝えている。

コンパクトスマートフォンのファンは多く特に初代iPhone SEユーザーにとって待望のモデルとなるはずだったが、ほとんどの人が購入を見送ったか別のiPhoneを選んだようだ。

iPhone 12 miniが売れない理由は多いと思われていたコンパクトスマートフォンのファンが実は少なかったことにある。

Counterpointによれば、6インチ以下のスマートフォンの売上は年々減少していて2018年12月に50%もあったシェアが現在は約10%まで大幅に減少しているという。FacebookやInstagram、TikTok、Snapchat、YouTube、Netflixなどで動画を見る機会が増えたことがコンパクトスマートフォンの需要が低下している理由だ。

売上的には失敗にかもしれないが需要がなかっただけの話でiPhone 12 miniに問題があるわけではなく、コンパクトな5Gスマートフォンの第1選択肢であることは間違いない。

なお、JP MorganのアナリストWilliam Yangは、Appleが今年の第2四半期(4月〜6月)までにiPhone 12 miniの生産を停止する可能性があると伝えているが、Appleが今年秋に発売するiPhone 13シリーズは同じ画面サイズの4機種が登場すると噂されている。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    SE2が先に出て小型機を求める層の需要を食いつぶした上に3万も高いとなるとSE2でいいかってなるよね
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ