Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

超朗報。iOS 16.1でiPhone 13 mini・12 mini・XR・11でもバッテリー残量のパーセント%表示可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/09/15 7:30
超朗報。iOS 16.1でiPhone 13 mini・12 mini・XR・11でもバッテリー残量のパーセント%表示可能に

iOS 16では、ホームボタンのないiPhoneでバッテリー残量のパーセント表示オプションが復活しました。

残念ながらiPhone 13 mini、iPhone 12 miniといった画面サイズの小さな機種と、iPhone XR、iPhone 11といった液晶ディスプレイの機種は復活の対象外になっていますが、日本時間15日に開発者向けに配信がスタートしたiOS 16.1 ベータ1でこれらの機種でもオプションを利用可能になりました。

iOS 16.1は10月下旬ごろの提供か

ホームボタンの廃止と顔認証Face IDに対応したiPhoneでは、ステータスバーの面積が大幅に縮小したことで、表示形式が大幅に変更されました。

最も影響を受けたのが大きな面積を占めていたバッテリー残量です。パーセント表示の残量を確認するには、最も指が届きにくい画面上部を下にスワイプして起動できるコントロールセンターを必要がありました。

ようやく今月リリースされたiOS 16にて、この醜い仕様が改善されて一目でパーセント表示のバッテリー残量を確認できるようになったものの、小さな電池アイコンの中にパーセントの残量を表示することから、画面サイズの小さなiPhone 13 mini、iPhone 12 mini、解像度が低いiPhone XR、iPhone 11では、このオプションを利用できません。

落胆したユーザーも多いはずですが、Twitterでの報告によると、iOS 16.1 ベータ1にて、対象外の機種でもパーセント表示オプションが利用可能になったとのこと。

iOS 16.1が正式リリースされる時期は不明ですが、過去の傾向からすると10月下旬に提供されることが予想されます。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    表示されるけどこうじゃないんよなぁ なんでバッテリーゲージは変化せずにフル満タンから変化しないの、かえって見辛いわ ということで速攻でオフにしました
  • Anonymous
    3年前
    Is this so so big feature to implement? Why isn’t my se getting this huge and something which is very very difficult to achieve feature?
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      iPhone SE? It's already available.
  • Anonymous
    3年前
    残念ながらiPhone 13 mini、iPhone 12 miniといった画面サイズの小さな機種と、iPhone XR、iPhone 11といった液晶ディスプレイの機種は復活の対象外になっていますが、 **日本時間15日に配信がスタートしたiOS 16.1** でこれらの機種でもオプションを利用可能になりました。 この文章「ベータ1」って入れといたほうが誤解無いと思います。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      ご指摘ありがとうございます。修正しました!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ