10月15日開催の『Made by Google ’19』で発表された「Pixel 4」
日本国内ではGoogle直営のオンラインストアGoogle Storeに加えてソフトバンクから発売することが発表された。
UPDATE:2019/10/16 12:38初出時のタイトルが“国内ではソフトバンク独占発売”となっていましたが、正しくは“国内キャリアではソフトバンク独占発売”です。お詫びして訂正いたします。END OF UPDATE
トクするサポートで実質4.3万円から
ソフトバンク版の販売価格は「Pixel 4」の64GBモデルが87,840円、128GBモデルが101,760円。「Pixel 4 XL」の64GBモデルが114,240円、128GBモデルが126,720円。月額390円の「トクするサポート」に加入して25ヶ月目に指定機種の購入および端末を返却すると、実質43,920円から購入することができる。
なお、Oh So Orangeと128GBモデルの組み合わせはソフトバンクオンラインショップでもGoogleストアでも選択できなくなっている。
Pixel 4シリーズは、5.7インチと6.3インチの2ラインナップで展開されるGoogleのスマートフォン。
シリーズ初のデュアルカメラでは、光学2倍ズームが可能な望遠レンズが追加されたことでズーム撮影が強化。背景をぼかせるポートレートも進化した。1年前に大きな注目を集めた夜景モードは撮影スピードがアップし、星空の撮影も可能になった。
手の動きを検知して音楽を操作したり、目覚ましのスヌーズに利用できる新機能の「モーションセンス」や都度のOK Googleなしで連続的に命令をこなす次世代のGoogleアシスタント、自動文字起こし、音声検索に対応したボイスメモアプリ、動画などに含まれる音声を字幕化する「インスタント字幕」などにも対応する。
モーションセンスと次世代のGoogleアシスタントは2020年春対応。ボイスメモとインスタント字幕は英語のみ対応。
Pixel 4
64GB | 128GB | |
---|---|---|
端末価格 | 1,830円 x 48回 (87,840円) | 2,120円 x 48回 (101,760円) |
負担金 | 1,830円 x 24回 (43,920円) | 2,120円 x 24回 (50,880円) |
「トクするサポート」に加入して25ヶ月目に指定機種の購入および端末を返却した場合の支払額です
Pixel 4 XL
64GB | 128GB | |
---|---|---|
端末価格 | 2,380円 x 48回 (114,240円) | 2,640円 x 48回 (126,720円) |
負担金 | 2,380円 x 24回 (57,120円) | 2,640円 x 24回 (63,360円) |
「トクするサポート」に加入して25ヶ月目に指定機種の購入および端末を返却した場合の支払額です