Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

圏外問題拡大。Pixel 6の最新アプデで不具合が多数報告される

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/12/16 9:06
圏外問題拡大。Pixel 6の最新アプデで不具合が多数報告される

Googleが今月14日から順次配信を開始した2021年12月の月次アップデートを適用後、Pixel 6|6 Proにて電波がしづらいまたはまったく電波を受信できないといった不具合が多数報告されていることがわかりました。

圏外のような状態になり、常に電波を探すことで電池持ちにも大きな影響を与えているようです。アップデート前は300Mbps以上を記録していた通信速度が2Mbpsまで低下するといった報告も確認されています。

16日時点で手元のPixel 6 Proにはアップデートが降ってきておらず、国内で販売を手がけるソフトバンクやauもアップデートを案内していません。不具合の状況を判断して日本向けの配信にストップがかかっているのでしょうか。

欧州を中心に不具合が発生

Pixel 6|6 Proの致命的な不具合は、ドイツやフランス、アイルランド、イギリス、カナダ、オーストラリアのユーザーからIssue Trackerにて報告されていて、12月15日2時に投稿されたトピックにはわずか1日で250ものコメントが寄せられています。

Twitterでも複数のユーザーが@madebygoogleに問題を訴えていますが、まともなサポートは受けられていません。

以前もお伝えしたとおりPixel 6|6 Proにおいて突然圏外になる問題が報告されていました。80もの不具合を解消する今回の月次アップデートには「ネットワーク接続の安定性とパフォーマンスの改善」が含まれていたことから不具合の解消が期待されていましたが、残念ながら問題が悪化してしまったようです。

圏外問題の原因はSamsung製のモデムにあると推測されています。Qualcomm製のモデムを搭載するPixelスマートフォンにおいては12月の月次アップデート配信後に大きな問題が報告されていません。

すでに書いたとおり12月の月次アップデートは14日から順次配信がスタートしていますが、幸いにも国内向けにはまだ配信されていないようです。痺れを切らしてファクトリーイメージをインストールする人もちらほらいるようですが、圏外問題に遭遇する可能性があるためおすすめしません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前