Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ポケモンGO攻略:バトルのコツを解説。必殺技の使い方・避け方など

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/07/26 15:49
ポケモンGO攻略:バトルのコツを解説。必殺技の使い方・避け方など

ポケモンGOは、とにかく説明の少ないスマホゲームです。自分で使い方を発見していく面白さは今のゲームにはあまりないような気もします。

ということで、今回は必殺技の使い方などバトルのコツを解説します。

画面を1回タップすると「ノーマルアタック」

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

ジムバトルで相手のポケモンを攻撃するには自分のポケモンを1回タップします。これで「ノーマルアタック」ができます。

ノーマルアタックとはゲージを消費せずに繰り出せる攻撃で、スペシャルアタックのメーターをチャージすることができます。

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

CPの隣に表示される青いゲージが「メーター」

ノーマルアタックはポケモンのプロフィールから確認することができます。この場合は「からてチョップ」がノーマルアタックとなります。下段に表示されているのは攻撃のタイプで「かくとう」となります。

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

相性の良いタイプで攻撃。2倍のダメージを与える「効果はばつぐんだ!」を狙う

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

からてチョップが「かくとう」タイプであることを説明しました。かくとうタイプの攻撃は、「ノーマル」「いわ」「こおり」タイプのポケモンに良く効き、攻撃を繰り出すと『こうかはばつぐんだ』と表示されます。

『効果はばつぐんだ!』が表示されると、2倍のダメージを相手に与えることができます。逆に相性の悪いタイプで攻撃すると『こうかはいまひとつのようだ』と表示され、ダメージが半減されてしまいます。

タイプの相性表は以下のとおり。クリップ・タップすると拡大して表示します。

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

ゲージが貯まったら長タップで「スペシャルアタック」

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

ノーマルアタックでメーターをチャージしたら、ポケモンを長押しして「スペシャルアタック」=ひっさつわざを使いましょう。

ひっさつわざはノーマルアタックに比べて大きなダメージを与えることができます。ただし、ノーマルアタックに比べて攻撃に時間がかかるため、相手の攻撃を避けにくくなります。

相手ポケモンの攻撃を「よける」

ポケモンGO攻略:ジムバトルのコツ 必殺技の使い方・避け方など

相手ポケモンの攻撃は画面を左右にスワイプすることで「よける」ことができます。うまくよけるとダメージを減らすことができます。

攻撃に時間のかからないノーマルアタックをよけるのは難しいですが、事前にメッセージが表示されるひっさつわざは比較的カンタンによけることができます。

よける時のコツは左右にスワイプを複数回繰り返すこと。1回ではよけられません。上の画像のように相手が横を向くぐらいまでよけましょう。

相性の悪いポケモンと当たってしまった場合はポケモンを入れ替える

相性の悪いポケモンにあたってしまった場合はポケモンを入れ替えましょう。ポケモンを入れ替えるには右下のアイコンをタップして代わりのポケモンを選択します。

ポケモンGO攻略:バトルのコツを解説。必殺技の使い方・避け方など ポケモンGO攻略:バトルのコツを解説。必殺技の使い方・避け方など
コメント
  • Anonymous
    8年前
    長押し長押しっていつまで長押しすりゃいいんだよ いつ指を離せばいいのかわかんねー
  • Anonymous
    8年前
    分かりやすく説明してくれありがとうございますd=(^o^)=b
  • Anonymous
    9年前
    スペシャルアタック(長押し)は、いつまで(どのタイミング)まで長押しすればよいのでしょうか。 たまに自分の技(スペシャルアタック)の名称がでるけれども、相手にダメージを与えているのかどうかわからなくなります
  • Anonymous
    9年前
    実際にやってみます。
  • Anonymous
    9年前
    私も実際にやってみます。
  • Anonymous
    9年前
    やはり相手をタップしてました。長押しも自分をおすのですね。江ノ島サイコー、那覇はカビゴン出ます
  • qiaobenshi
    9年前
    技2の使うタイミングがよく分からないまま戦っていました。ゲージが溜まったら使えるんですね!分かりやすい説明ありがとうございます。
  • Anonymous
    9年前
    画像つきで細かく解説して下さりとても分かりやすかったです♪ジムバトルデビューの際にぜひ実践してみます!
  • Anonymous
    9年前
    とても分かりやすかったです。 No.8362※ みたいなコメは無視に限ります。 こういう場でしか強気な主張が出来ないような人ですから
  • Anonymous
    9年前
    ようやく必殺技の出し方が理解できました。ありがとうございます。私も相手をひたすらタップしてました。
  • Anonymous
    9年前
    親切な解説助かりました♪ 失礼なコメントへのクールな返し素敵です
  • Anonymous
    9年前
    ずっとバトルの方法がわからなかったので、助かりました。 有難うございます!
  • Anonymous
    9年前
    よくわかりました。感謝です。 かっこいいですね!
  • Anonymous
    9年前
    有難う、技2の使い方がわからなくて他のサイトは長押しって書いてあったので必死に技ゲージを長押ししてましたがポケモンを長押しなんですねこのサイトをみて戦い方ご良くわかりまし 本当感謝してます
  • Anonymous
    9年前
    有難う、必死で相手のポケモンタップしてました
  • Anonymous
    9年前
    ありがとうございました 私も相手をタップしていました わかりやすくて助かります
  • Anonymous
    9年前
    ポケモンの重さや高さにXL,XSがついてますが、重いXLだと攻撃力が強くて,軽いXSは攻撃が避けやすいとかでしょうか? あとポケモンのバックがうっすらブルーなのと真っ白なのにはどういう違いがあるのでしょうか。。?
  • Anonymous
    9年前
    ポケモン6匹を選べません
    • Anonymous
      9年前
      それは自分と同じチームに挑んだからでは? その場合は一匹で戦いますよ。トレーニングの数が上がります。
  • Anonymous
    9年前
    下に表示されるバトルズウィン1の意味は一番バトルで勝ったという人って事でしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      おそらく防衛に成功した数です。
  • Anonymous
    9年前
    わかりやすい。ありがとう御座いましたm(__)m
  • Anonymous
    9年前
    『からてチョップ』がノーマルアタックとります。 ってとこ誤字ってますよ
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      ご指摘ありがとうございました。修正しました。
  • TREKcapworks
    9年前
    なるほどそう言うことでしたか! 相手ポケモンを必死にタップしてました(^_^;) 分かりやすい解説ありがとうございます(人´∀`)♪
  • Anonymous
    9年前
    自撮りカッコいいよ
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      励みとなるコメントありがとうございます。
  • Anonymous
    9年前
    戦い方分かりやすかったです!
  • クチバシティ民
    9年前
    助かった〜、ありがとうございます♪ これが知りたかったんです!! どこのサイトも不親切で役に立たないから困ってました(笑)
  • Anonymous
    9年前
    自撮りブッサ
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      ご指摘ありがとうございます。これは修正しようがありません。
  • Anonymous
    9年前
    最後の写真は逃げるボタンじゃね?
    • Yusuke Sakakura
      9年前
      ご指摘ありがとうございます。修正しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

qiaobenshiに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ