Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

通信障害時のデュアルSIMサービス、将来的には同一番号で他社回線の利用可能に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/02/03 18:35
通信障害時のデュアルSIMサービス、将来的には同一番号で他社回線の利用可能に?

ソフトバンクとKDDIは通信障害および災害時に音声通話やデータ通信が利用できなくなった時に備えて、他社の回線を利用できるデュアルSIMサービスを3月下旬以降に開始する予定です。

発表の翌日に開催されたソフトバンクの決算説明会にて宮川社長はデュアルSIMサービスの提供方法や将来的な展望を明らかにしました。

デュアルSIMサービスの料金は「数百円の下の方」

デュアルSIMサービスの提供に関して宮川社長は通信障害や災害時の保険という意味合いを理解してもらえるように利用料金を「数百円の下の方をターゲット」にしているとコメント。

しかしながらKDDIでは、auの回線を利用したオンライン専用ブランドpovo2.0を基本料0円で提供していることから、月額数百円のデュアルSIMサービスを利用するメリットに関して問われると「ソフトバンクのショップでauの通信保険を販売し、auショップでソフトバンクの通信保険を販売する」と説明。

申し込みがオンラインに限定されるpovo2.0に対して、ショップ販売による導入のしやすさもメリットと考えているようです。

さらに、「あったら良いなと思うのは」とあくまでも思いつきであることを前置きした上で、「災害時に発着信を含めて今までと同じような形で使える電話番号やメールアドレスのあり方、アプリの継続性などそういうことも含めてできるように最後は作り込んでいきたいと思っている」と今後の展望を明かしています。

これはぜひ実現して欲しいところ。

「かける側は知らない電話番号だと取ってもらえないこと、かかってくる側は知らない電話番号だと取らないことを危惧をしてる。iPhoneとApple Watchで同一番号の仕組みはできている。技術的には不可能ではない。やり方は頭の中で整理できているつもりたが、コストをどう持っていくのかなど決めなくてはならない」

現時点でデュアルSIMサービスは、KDDIとソフトバンクのみが手を組んでいますが、他社との交渉状況について「秘密保持契約があるため、個別の協議について回答は差し控える」としながらも「一般的な考え方は条件が揃い次第、どのキャリアともやるつもりでいる」と今後も手を組むキャリアを増やしていく考えを示しています。

MVNOについては「あくまでもデュアルSIMサービスはBCP(災害など緊急時における損害を最小限に抑え、事業の継続や早期復旧を図るための計画)の対策として、もしキャリアが障害を起こした時にユーザーに迷惑をかけれないとして始まったもので、これを(MVNO向けに)メニュー化するつもりは一切ない。MVNOの位置付けは変わらない」と回答しました。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    この前みたいな大規模通信障害の時も障害が発生してないキャリアで使用出来るサービスですよね!自社の不具合でおきるユーザーえの通信障害とゆう迷惑解消のためのサービスに!何故ユーザーが数百円とゆう料金を払わなければいけないのですか?サービスを契約しないお金をはらわないユーザーは結局つかえなくなるんですよね?
    • Yusuke Sakakura
      2年前

      災害時は置いといて「通信障害時のバックアップ回線のためになぜ追加料金が必要なのか」という意見があることはキャリアも承知していると思います。

      あくまでもデュアルSIMサービスは緊急時のローミングができるまでの繋ぎみたいなもので、将来的には月額数百円払わなくても使えるようになるかと思います。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Yusuke Sakakuraに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ