Twitter、ダイレクトメッセージ(DM)を全ユーザーから受信できる機能を復活――使い方と設定方法を解説
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Twitterは、これまでフォロワー同士でしかメッセージを送ったり、受け取ることができなかったダイレクトメッセージ(DM)に、全てのユーザーからメッセージを受け取れる設定(設定しなければこれまでどおり)を追加したことを発表しました。
全てのユーザーからDMを受け取れるって、、、大丈夫なの?
「全てのユーザーからDMを受け取れるって、、、大丈夫なの?」と思われるかもしれませんが、今回の変更は、あくまでもDMを全てのユーザーから受け取れるようになるオプションが提供されただけです。あくまでもオプションであるため、何もしなければこれまでどおりのDMと同じように使うことができます。
メンションと違ってやりとりしたDMの内容を第3者が見ることも、もちろんできません。
誰からでもダイレクトメッセージを受け取るための設定方法
全てのユーザーからダイレクトメッセージを受け取るようにするには、Twitter.comにアクセスし、プロフィールアイコンをクリックして「設定」を選択します。
左のメニューにある「セキュリティとプライバシー」を選択後、一番下にある「Receive Direct Messages from anyone」にチェックを入れて、「変更を保存」をクリックすれば設定が適用され、全てのユーザーからダイレクトメッセージを受け取ることができます。
スマートフォンの場合は、Twitterの公式アプリから設定が可能です。
iPhoneなどiOSの公式アプリの場合は、「アカウント」タブを選択後、歯車のアイコンをタップします。


さらに「設定」を選んで、ダイレクトメッセージを受け取りたいアカウントを選択します。


最後に「すべてのユーザーからDMを受け取る」のスイッチをONにすれば設定は完了です。

Androidの場合は、右上のメニューアイコンをタップ後、「設定」を選択します。


ダイレクトメッセージを受け取りたいアカウントを選択し、「プライバシー」をタップします。


「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受け取る」にチェックを入れれば設定は完了です。

「すべてのユーザからDMを受け取る」を有効にしている人を見つける方法
「全てのユーザーからDMを受け取る」を有効にしている場合は、プロフィールページにダイレクトメッセージ用のボタンが表示されるため、これをタップすればOKです。

「すべてのユーザからDMを受け取る」はこんな人向けの機能
ちなみに、ダイレクトメッセージを全てのユーザーから受け取れるオプションは約2年前にも試験的に導入されていましたが、突如、削除されました。再度、復活させた理由は明らかにしていません。
Using Direct Messages to take public conversations private is now easier than ever. Learn about today's updates: https://t.co/odYiGMvLcs
— Twitter (@twitter) 2015, 4月 20
メンションとは違って非公開でのやりとりができるため、企業や店舗などのアカウントでは便利な機能かもしれませんね。
自分のTwitterアカウント(@xeno_twit)では、すべてのユーザーからDMを受け取れるように変更しています。質問や要望などあれば、DMでください。