Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

画面がバキバキに割れたiPhoneをApple Storeで交換してきた!所要時間はなんと・・・

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/12/29 11:46
画面がバキバキに割れたiPhoneをApple Storeで交換してきた!所要時間はなんと・・・

友人のiPhoneですが、歩いてる時に手からすり抜けて地面に叩きつけてしまったそうです。さいわいにもApple Care+に加入していて7800円で交換修理をしてもらえるということで、Apple Store銀座に行ってきました。

必ず事前にジーニアスバーの予約をしておきましょう

iPhoneの交換修理は、Apple Storeのジーニアスバーにて受けることができますが、平日でもめちゃめちゃ混んでるので事前に予約を入れておく必要があります。

ジーニアスバーの予約はウェブから行えます。好きな店舗と好きな時間を指定できますよ。

あとは時間になったらApple Storeに行くだけ。Apple Store銀座の場合は4Fにあります。

予約していた時間から3分ほど遅れて到着。平日の昼間にも関わらず、激混みでカウンターは全て埋まっていました。

5分ぐらい待ってApple Storeのスタッフがやってきて「iPhoneを探す」をオフにしてくださいと一言。設定を終えるとメールアドレスと電話番号を聞かれ、住所を確認すると、交換用のiPhoneを持ってきてくれました。対応がめっちゃ速い。

バキバキに割れたiPhoneのデータを全て消去し、SIMカードを入れ替えたあと、電話が正常に通じるか確認してくれて会計をしました。会計は電子サインで。

会計は冒頭でも書いたように7800円。iPhone 5やiPhone 4sは4400円です。

全て終わったのが14時41分。入店してからわずか18分でiPhoneの交換が完了。ドコモショップやauショップ、ソフトバンクショップではこうはいきませんね・・・

ということでピカピカのiPhoneをゲット!

Apple Care+は、月額400円程度または一括10000円程度を支払う必要がありますが、これだけ迅速に交換してもらえるのでそれだけの価値はあるなーと感じました。

▼Apple Careに加入しているかどうか気になる方はこちらのエントリーを参考に確認してみてください。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ