
読んでいないワケじゃない。ちゃんと読んでるけど既読にしてないだけである。するとあっちゅうまに上の画像のように未読メールが1000件ぐらいたまってしまうのである。
だってしょうがないじゃないiPhoneのGmailアプリには一発で全てのメールを既読にする方法がないのだから。
ただ、ちょっとした方法でiPhoneからGmailの未読メールを一発で、一瞬で既読にする方法があるので紹介します。
ちょっとした方法ではiPhoneの標準メールアプリを使います。まずは「設定」を立ち上げて「メール/連絡先/カレンダー」を選びましょう。

次に「アカウントを追加」をタップして、Googleのロゴを選びます。

以下の画像のとおりアカウント情報を設定して右上の「次へ」ボタンをタップしましょう。

同期情報は「メール」だけオンにすればいいでしょう。「保存」をタップします。

iPhoneの標準メールを起動すると、アカウント欄にGmailが追加されているので選択して受信箱に移動しましょう。
「編集」ボタンをタップして「すべてマーク」を選びます。

あとは「開封済みにする」を選ぶだけ!

メールのステータスが「メールをチェック中…」から「アップデート:たった今」になると全てのメールが既読状態になります。

Gmailアプリのバッヂも表示されなくなります。

うむ、バッチが表示されないのは実にびゅーてぃほーである。標準メールでの設定が必要であるため、「どこが一発なんだ」と思う人もいるかもしれないが、2回目からは圧倒的にラクになるはず。
少しトリッキーな方法ではありますが、お試しあれ!