
子どもや家族の写真・動画、お気に入りの電子書籍、音楽・映画・ドラマなどを保存し、スケジュール管理用のカレンダーアプリや美味しいお店を予約するための予約アプリ、口コミアプリなど、ビジネスからプライベート。そして健康管理に至るまで、毎日利用するアプリやデータが入っているiPhone。
容量がいっぱいになって困っている人も多いはず。iPhoneはSDカードに対応していないため、購入後に容量を追加することはできず、基本的には使用しているデータを削除して空き容量を増やすしかありません。
この記事では、無料ですぐにiPhoneの空き容量を増やして容量不足を解消する方法まとめています。
目次
- iPhoneの容量不足はなぜ?何が容量を食い潰してるのか確認する
- 写真と動画の容量を減らす
- メッセージアプリで送信した写真や動画を削除する
- 標準アプリやしばらく使っていないアプリを「取り除く」
- ウェブアプリを利用する
- SafariやChromeの履歴やキャッシュをクリアする
- アプリのキャッシュやデータを削除する
iPhoneの容量不足はなぜ?何が容量を食い潰してるのか確認する

やみくもにiPhoneのデータを削除して空き容量を増やす方法はオススメできません。
時間をかけてアプリやデータを削除したにも関わらず、それほど容量が減らずに手間だけ増えたというのはよくあることです。無駄なくiPhoneの空き容量を増やすために、事前にどういったデータがiPhoneの容量を食い潰しているのか確認する必要があります。
iPhoneの空き容量を確認するには、設定画面を起動して「一般」>「iPhoneストレージ」に進んで、使用済みの容量と、どういったアプリまたはデータがiPhoneの容量を消費しているのか確認しましょう。
写真と動画の容量を減らす

何がiPhoneの容量を消費しているのか調べた結果、App Storeからダウンロードアプリと「写真」アプリが最も容量を食い潰していたはずです。
写真アプリから不要な写真や動画、スクリーンショットなどの削除を検討した上で、以下の手順を試して空き容量を効率的に増やしましょう。
削除した写真や動画を完全に削除する
iPhoneから写真や動画を削除しても、誤って削除した時のことを考慮して30日間はiPhone内に存在しています。
容量を大きく減らすには、以下の手順を参考に「最近削除した項目」から削除して完全に消去する必要があります。
iPhone内の写真と動画を最適化する
以下の手順を参考に「iPhoneのストレージを最適化」をオンにすると、iPhoneの空き容量が少なくなった時に、フル解像度の写真と動画がデータ容量を圧縮したバージョンに自動的に置き換わるため、空き容量を増やすことができます。
iPhoneの写真と動画をクラウドサービスに転送する
必要のない写真や動画を削除すればいい話ですが、削除したデータや思い出は戻らないので、削除する前にクラウドストレージにバックアップすることをオススメします。
膨大にあるクラウドストレージの中で、以前は無料・容量無制限で利用できる「Googleフォト」をオススメしていましたが、2021年に容量無制限が廃止。現在、無料で利用できるのは15GBまでに制限されています。
2023年時点では、プライム会員であれば無制限の写真ストレージを利用できる「Amazon Photos」がオススメです。Amazonプライム会員であれば、追加費用なしで利用できます。
メッセージアプリで送信した写真や動画を削除する

LINEやTwitter、Instagramの登場ですっかり利用機会が減ってしまったiOS標準の「メッセージ」アプリ
過去に送信したテキストメッセージや画像・動画、迷惑メールなどを削除することで、空き容量を増やすことができます。都度、削除するのが面倒な場合は、設定を変更することでメッセージを自動で削除することも可能です。
メッセージを個別に削除する
メッセージを自動で削除する
標準アプリやしばらく使っていないアプリを「取り除く」

しばらく使ってない不要なアプリや一度も使ったことのない標準アプリを削除して、iPhoneの空き容量を増やすのも効果的です。特にゲームなどは数GB単位で空き容量を増やすことができます。
また、アプリのデータまで削除したくない場合は、アプリを「取り除く」ことでデータを消さずに、アプリのみを削除することも可能。取り除いたアプリを元に戻せば、削除と違ってデータも元通りです。
しばらく使ってないアプリを確認する
やみくもに削除せず、事前にしばらく使っていないアプリと容量を確認しましょう。
アプリを取り除いてデータはそのまま。アプリ本体だけを削除する
ウェブアプリを利用する

しばらく使ってないアプリだけでなく、普段使っているアプリを削除してウェブアプリに移行して、iPhoneの空き容量を増やすことも検討しましょう。
数少ない特定のデータを利用するために、Dropboxをダウンロードしたり、買い物のためにAmazonアプリなどショッピングアプリをダウンロードしている場合は有効な方法です。なお、ウェブアプリを利用できないサービスもあります。
SafariやChromeの履歴やキャッシュをクリアする

SafariやChromeなどのブラウザでは、閲覧したページの履歴が保存され、快適にブラウジングできるようにCookieなどの各種データやキャッシュが自動保存されます。設定画面から都度、削除するようにしましょう。
Safariの履歴やデータを削除する
Chromeの履歴やデータを削除する
アプリのキャッシュやデータを削除する

保存した電子書籍やマンガ、音楽、動画などのデータを削除することで、iPhoneの空き容量を大幅に増やすことができます。
また、各アプリのキャッシュを削除することで、一時的に空き容量を増やせます。
コメントを残す