The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

インスタ、ついにハッシュタグをフォローできる新機能が登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/12/13 7:15
インスタ、ついにハッシュタグをフォローできる新機能が登場

インスタグラムが本日12月13日からハッシュタグをフォローできる新機能の追加を発表した。ハッシュタグをフォローすることで自分の興味がある観光地や食べ物、好きなスポーツ、有名人・芸能人に関連する写真や動画をよりカンタンに見つけられるようになる待望の新機能だ。

興味ある投稿をフィードに表示できるハッシュタグのフォロー機能

インスタグラム、ハッシュタグをフォローできる新機能が登場

今回追加されたハッシュタグのフォロー機能を使うと、#foodie、#portrait、#DIYなど特定のハッシュタグが付けられた投稿をフィード/タイムラインやストーリーバーに表示することができる。

これまでは毎回、検索タブにアクセスしてハッシュタグを手打ちするなど手間をかけて写真や動画をチェックしていたが、これからは検索しなくてもハッシュタグをフォローするだけで興味のある投稿がフィードに表示できるというわけだ。なお、フィードに表示される投稿はすべてではない。昨年のリニューアルでフィードの表示順が「関心が高い順」に変更されたようにいくつかの要素を考慮して表示される。そのため、最新の投稿/人気の投稿を確認したい場合はこれまでと同じく検索機能を使う必要がある。

なお、フォローしたハッシュタグの投稿のプロフィールアイコンには右下に「#」のバッジが表示され、ユーザーネームは「#(ハッシュタグ名)」と表示されるため、他の投稿と見分けが付きやすくなっている。

ハッシュタグをフォローする方法

ハッシュタグをフォローするには投稿に追加されているハッシュタグをタップするか、検索タブでハッシュタグを検索して検索結果からフォローしたいハッシュタグを選択する。ハッシュタグページが表示されたら、フォローボタンをタップすると最新の投稿がフィード/タイムラインとストーリーバーに表示される。

なお、フォローしたハッシュタグはフォローしているアカウントと同じく公開され、自分以外のユーザーもプロフィール画面からフォローしているハッシュタグを確認できる。なお、アカウントが非公開の場合はフォローリクエストを承認した友だちのみフォローしているハッシュタグを確認できるなどプライバシーに配慮した仕様になっている。

ハッシュタグをフォローする方法 ハッシュタグをフォローする方法
左:ハッシュタグページ、右:フォローしたハッシュタグ

先週のストーリーズハイライト、ストーリーズアーカイブに続く新機能となったハッシュタグのフォロー機能。反響が大きく、機能が追加された直後はインスタグラムにアクセスしづらくなった。今後の新機能としては「リポスト」が噂されている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ