Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「iPhone X」の顔認証が遅い?秒で画面ロックを解除する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/11/07 7:00
「iPhone X」の顔認証が遅い?秒で画面ロックを解除する方法

指紋認証「Touch ID」のiPhoneと比べると、iPhone Xの顔認証「Face ID」を使った画面ロックの解除は少し遅いと感じるかもしれない。

ホームボタンが無くなったことでまずはサイドキー/電源キーに手を伸ばし、顔の前にiPhoneを持ってきて顔認証、画面をスライドして画面ロックを解除…確かに手順が多く手間も時間もかかる。

でも、コツをつかめば顔認証も指紋認証なみの速さで画面ロックを解除することができる。この記事では詳しい方法を紹介しよう。

顔認証「Face ID」は指紋認証の3倍かかる?

顔認証「Face ID」を使って画面ロックを解除するには最大で3つのステップが必要になる。

1ステップ目はサイドキー/電源キーを押す、2ステップ目は顔認証、3ステップ目で画面の下部に表示されるホームインジケーターを上方向にスワイプというのが全体の流れ。

「iPhone X」の画面ロック解除

「iPhone X」の画面ロック解除

Touch IDの場合はホームボタンを押すだけで画面が点灯、同時に指紋も認証されて画面ロックを解除することができたが、顔認証の「iPhone X」では1〜2ステップほど多くなったことで画面ロックの解除にかかる時間も長くなってしまった。

秒で画面ロックを解除する方法

もっと早くホーム画面にアクセスしたいのであれば、まず1ステップ目のサイドキー/電源キーを押すというのはやめよう。「iPhone X」では画面が消灯している時にディスプレイを軽くタップするだけでスリープから復帰することができる。これはもう知っている人も多いはず。

さらに、2ステップ目の顔認証も省略しよう。必要ない、と言えば間違いだが、画面をタップしてホームインジケーターを上方向にスワイプするだけでも画面ロックは解除できる。もちろん顔認証をオフにする必要はない。以下の映像を見ればなんとなく言ってる意味がわかるはず。

「iPhone X」の画面ロック解除

秒で「iPhone X」の画面ロックを解除する

実は画面をタップした直後にホームインジケーターをスワイプしても、画面点灯、顔認証、画面スワイプという3ステップであることは変わらない。ただ、画面の点灯後、iPhoneが自分の顔を捉えた瞬間から顔認証がスタートし、画面をスワイプする時には既に顔認証が終わっているため、画面ロックを秒で解除することができるのだ。お試しあれ。

コメント
  • Anonymous
    7年前
    iPhoneX顔認識の反応が遅い
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ