The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ホームボタン廃止の「iPhone 8」、「Siri」の呼び出しは電源ボタンの長押しに?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:04
ホームボタン廃止の「iPhone 8」、「Siri」の呼び出しは電源ボタンの長押しに?

タクシーを呼んだり選挙で誰に投票していいのか相談に乗ってくれたり恵方も教えてくれる便利な音声アシスタント「Siri」。“Hey Siri”と呼びかけるか、ホームボタンを長押しすることで起動できるが、iOS 11では電源ボタンの長押しで呼び出すことも可能になるかもしれない。ホームボタンの廃止が噂される「iPhone 8」用の設定だろうか。

“ロックボタン”の長押しで「Siri」を起動できるコードが見つかる

HomePodのファームウェアやiOS 11ベータ版から様々な情報をリークしているGuilherme Rambo氏(@_inside)がホーム画面やホーム画面から利用できる多くの機能を管理するスプリングボード内から「Siri」を呼び出す記述にロックボタンを長押しするコードを報告した。おそらくiOS 11ベータ版から発見されたものとみられる。

「iPhone 8」にロックボタンが新たに搭載されなければ電源ボタンのことを意味するだろう。そしてこれまでにロックボタンが追加されるとの噂はない。

ホームボタンの廃止が濃厚な「iPhone 8」ではSiriを起動するためにこれまでとは異なる操作を行う必要がある。それが電源ボタンの長押しだろうか。ただし、電源ボタンの長押しはiPhoneの電源オフにも割り当てられている。長押しの時間が短ければSiriを起動、長押しの時間が長ければ電源オフの画面にアクセスできるのかもしれない。

なお、ホームボタンの廃止によてアプリを切り替える「Appスイッチャー」へのアクセスやホーム画面に戻る操作も変更になるが、画面上に表示される“細いバー”のジェスチャー操作によって実現するようだ。

今秋配信される「iOS 11」(新機能・変更点の解説記事)ではSiriが大幅にパワーアップする。ディープラーニングによって同じ単語でも感情によって異なる発音・表現を使いわけるなど自然で表現豊かな声にアップグレードするほか、インターフェースの刷新、発音を含む翻訳機能、メッセージで「今どこにいるの?」と聞かれたらSiriが自宅までの距離を調べてアシストしてくれたり、Safariでホテルを予約すると自動でカレンダーに登録するなどの先回り機能も優れたものになる。

コメント
  • Anonymous
    7年前
    Siriでホーム画面にもどりたいんだが、できない・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ