Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 6aの新しい開封動画が公開。3D合成素材は光沢仕様に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/06/04 15:17
Pixel 6aの新しい開封動画が公開。3D合成素材は光沢仕様に

最後のアップデートが数週間後に控えているPixel 3aシリーズのユーザーから「Pixel 6aを早く発売してくれ」との声がチラホラ聞こえてきますが、予約開始日は7月21日、発売日は28日です。

購入しようか頭を悩ませている人も、すでに購入を決めた人も欲しくても手に入らない地獄のような日々が1ヶ月以上も待っています。

理由は不明ですが、発売の1ヶ月以上も前にPixel 6aを何台も入手した人物が開封動画を公開しました。前回はGoogle公式のもの(すでに削除済み)ですが、今回は一般や業者等によるものです。

「高温成形された3D合成素材」の質感も判明

Pixel 6aの約1分間の開封動画はTikTokにて公開されています。

Pixel 6aの文字と端末のデザインが書かれたパッケージが4つも確認できます。Pixel 6シリーズのパッケージは側面の色を本体の色と合わせていましたが、Pixel 6aは無機質な白です。

環境保護の観点からパッケージはビニールではなくテープで封じられています。テープを剥がしてパッケージを開けると、グレーにかなり近い「Charcoal」のPixel 6aが登場。背面の大部分がダークグレーで覆われ、ブラックのカメラバーを境にライトグレーで配色されるスリートーンです。

Pixel 6a開封動画
Pixel 6a開封動画
Pixel 6a開封動画
Pixel 6a開封動画

Google説明する背面の「高温成形された3D合成素材」は、ガラスのような光沢のある素材であることも確認できます。Charcoalの場合は指紋や手の脂が目立ちそう。気になる人はグレーのChalkやディープグリーンのSageを選ぶことも検討してはどうでしょうか。

カメラバーの厚みは明らかにPixel 6シリーズよりも小さいことが確認できます。本体側面はかなり厚く見えますが、Pixel 6と同じ8.9 mmと発表されています。

動画の最後には大きさやベゼルの厚みを確認するのに役立つシーンも収録されていました。

@anjangz #fyp#pixel#googlepixel6 #pixel6a #unboxingpixel6a ♬ abcdefu – GAYLE

Pixel 6aの販売価格は円安の影響をほとんど感じさせない53,900円の魅力的な価格で登場します。Pixel 6シリーズで精度が不評だったディスプレイ指紋認証センサーは異なるセンサーが使用されるとのことで改善も期待できます。

[timeline tag=”Pixel 6a”]

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前