フルキーボードやWVGAタッチパネルを備えた新「mylo」を発表。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

メインディスプレイは3.5インチ、WVGA表示対応のタッチパネル液晶を搭載。内臓メモリは1GBとなっており、外部メモリはメモリースティックDuoやPRO Duoに対応。さらに、無線LANを内臓しており、バッファローの無線LAN設定システムAOSSにも対応する予定。
また、対応楽曲ファイルは、MP3やATRAC、WMA、AAC。動画はWMVやMPEG-4に対応しています。
■サイズ・約130.8×64.6×20.7mm
■重さ・約194g
■メインディスプレイ・3.5インチ・WVGA表示対応・タッチパネル液晶・65536色。
■メインカメラ・有効約130万画素CMOSカメラ
■バッテリー駆動時間・Web閲覧時:最大約6時間・Skype/Google トーク待ち受け時:最大約22時間・Skype通話時:最大約6時間・音楽再生時:最大約20時間・動画再生時:最大約7時間
■内蔵メモリ・1GB(ユーザー領域は約850MB)
■サポートフォーマット・オーディオMP3、ATRAC(OpenMG対応)、WMA(Windows Media DRM対応)、AAC(AAC-LC)・画像JPEG、PNG、BMP・ビデオMPEG-4(Simple Profile/Advanced Simple Profile)、AVC(Baseline Profile)、WMV9(VC-1)(Simple Profile)
■内臓アプリケーション・Skype(インターネット電話、チャット、ファイル転送)・Google トーク(チャット)・RSS/Podcast・Webブラウザー(NetFront Browser for mylo、AJAX/JavaScript対応、ファイルアップロード/ダウンロード対応、Adobe®Flash®Lite™3搭載)・Music・Photo・Video・Camera・テキストメモ・mylo Widget(My Contacts、RSS、PetaMap、Google Search、mixi、YouTube)
■外部メモリ・メモリースティックDuo、Duo PRO(最大8GB対応)
パーソナルコミュニケーター “mylo(マイロ)” | ソニーhttp://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/index.html