Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Twitter、サブスク限定の投票機能を追加か。マスクCEOの退任投票→辞めるべき過半数もノーカン主張?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/12/20 21:05
Twitter、サブスク限定の投票機能を追加か。マスクCEOの退任投票→辞めるべき過半数もノーカン主張?

日本時間12月19日、イーロンマスクCEOが「私はTwitterのトップを辞任するべきですか?」と投票を行った結果、辞めるべきとする「YES」票が57.5%の過半数となりました。

投票結果に従うとしていたので、表面上は潔く辞めるかと思っていましたが、ユーザーからポリシー関連の投票はサブスクリプションサービス「Twitter Blue」に限定して行うべきと指摘されると、「良い指摘だね。そのように変更しようと思う」と回答しています。

これまでイーロンマスクはTwitterのアンケート機能を使って方針を決めてきました。

直近では自身の進退を問うアンケートを行い、冒頭で書いたように「辞めるべき」の投票が過半数を超える結果に。この結果に対して、政府を密かに操ろうとするディープステート(陰謀論とされている)が関与しており、大量のボットによって反対票が投じられたと指摘するユーザーが現れます。

これに対してイーロンマスクは「興味深い」とリプライ。その続きでポリシーに関連する投票はサブスク会員のみ参加できるようにすべてという指摘につながります。

イーロンマスクは自身で発言したように投票の結果に従うのか、従う場合はいつ辞めるのか、それともサブスク会員のみ参加できるようにして投票をやり直すのか、今後の方針については明言していませんが、結果に従わない場合は投票に対してノーカンを主張することになります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ