Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Twitter Blue、ようやく広告半減の特典開始か。でも本当に減った?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/04/07 7:15
Twitter Blue、ようやく広告半減の特典開始か。でも本当に減った?

Twitterのヘルプセンターで公開されているサブスクリプションサービス「Twitter Blue」のヘルプページが更新されました。

Twitter Blueの特典である広告数の半減について、これまでは「まもなくサービスの提供を開始します!」と記載されていましたが、現在は詳細な説明が追記されています。

Twitter Blueのヘルプページに書かれた説明によると、Twitter Blueで提供される“広告数の半減”特典によって、フォロー中とおすすめの各タイムラインに表示される広告数が50%減少するとのこと。

具体的には、広告であるプロモツイートの合間に表示されるプロモーション目的ではないオーガニックなツイートがおよそ2倍に増えます。ただし、Twitterは「2倍よりも多くなる場合もあれば、少なくなる場合もあります」と説明しており常に半減するわけではないようです。

また、半減が適用されるのはタイムラインのみで、プロフィールやツイートの返信、話題を検索(トレンド)などには適用されません。

どれぐらいの効果があるのかTwitter Blueに加入したアカウントとそうではないアカウントでタイムラインの上から30番目のツイートまでどれぐらいの広告が表示されるのかチェックしたところ、Twitter BLueに加入したアカウントでは4つ、非加入のアカウントでは5つでした。たった1つしか減っていません。

もしかすると50番目、100番目まで比較すると広告数が半分になるのかもしれませんが、そこまでスクロールする人はほとんどいないでしょう。

現時点でTwitter Blueの公式アカウント(@TwitterBlue)からロールアウトしたとのアナウンスはないので、もしかすると、今の時点ではヘルプページに説明が追加されただけなのかもしれませんし、段階的に公開されているのかもしれません。

なお、イーロンマスクは広告を完全非表示にする高額なサブスクの提供も予告しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ