The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ついにGemini(旧Bard)アプリが登場。ChatGPTとどっちを選ぶ?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/02/09 12:58
ついにGemini(旧Bard)アプリが登場。ChatGPTとどっちを選ぶ?

チャットボットとしてのBard、AIモデルとしてのBard、最新の高性能AIモデルのGemini、これらはすべてGoogleが最近発表したAIが絡むプロダクトです。

すべて異なるものですが、多くの人はこれらの違いが分かりません。

この状況を整理するように、GoogleはチャットボットのBardで利用できる高性能AIモデルをGemini Proに変更し、そして今日Bardの名前をGeminiに変更することを発表しました。

今後、Gamini(旧Bard)はウェブだけでなく、スマートフォンアプリとして提供され、Androidスマートフォンでは、Googleアシスタントの代わりとして呼び出すことが可能になります。

Androidスマホのショートカット起動はChatGPTとの取り合いに?

チャットボットとしてのBardはPaLM 2ベースのAIモデルを採用していましたが、今月から新しい高性能AIモデルのGemini Proベースに変更されています。

何を言ってるのかよくわからない人もいると思いますが、車のエンジンのようなものを載せ替えたことで、AIの回答が正確になり、より流暢になり、より幅広いタスクに対応できるようになり、英語では画像生成も可能になり、ダブルチェック機能によって信頼性も向上したということです。

今日から公開されたGeminiアプリをダウンロードをすると、Androidスマートフォンから簡単にGeminiのチャットボットにアクセスできます。

ホーム画面やアプリドロワーでGeminiアプリのアイコンをタップするだけでなく、電源ボタンの長押し、画面の右下/左下を中央に向かってスワイプ、「OK Google」と話しかけるだけでカンタンにGeminiを呼び出せます。

Googleは写真を撮影後にGeminiを呼びしてSNSに投稿する文章を作ってもらったり、今読んでいる記事の質問をしたり、タイマーの設定なども可能で、Geminiはオーバーレイ形式で表示されるため、アプリから離れる必要もないと説明しています。

AIが進化を続けるには、利用者を増やしてデータを溜め込み学習させることが必要で分母となるデータが多ければ多いほど競合よりも優位に立てます。そういった意味でスマートフォンとの連動、連携を高めるショートカット機能はとても大切。

競合となるOpen AIもこの辺は意識していて、クイック設定から起動できるショートカット機能を追加し、電源ボタンの長押しによるショートカット機能も開発が噂されています。

今後、電源ボタンの長押しはGoogleとOpen AIで取り合いになりそうです。

一方で、Googleの明らかなアドバンテージはホットワードの「OK Google」が利用できることです。ChatGPTのようなサードパーティのアプリは、ホットワードを提供することはできず、実現するには端末メーカーと協力してChatGPTにカスタムされたスマートフォンを発売する必要あります。

すでにGoogle PlayにてGeminiアプリは公開されていますが、日本語対応は来週を予定していて現時点では日本からダウンロードすることもできません。日本向けに来週公開予定と案内されています。

対応機種はAndroid 12以降の4GB以上のメモリを搭載したデバイスと案内されています。Androidタブレットでは利用できません。

なお、GeminiアプリはiOS向けには提供されず、GoogleアプリでGeminiを利用できます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ