Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

日本史上初、ABEMAがユーロ2024を全試合無料生配信

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/06/11 1:19
日本史上初、ABEMAがユーロ2024を全試合無料生配信

ABEMAがUEFA EURO 2024の全51試合を無料生中継します。

FIFAワールドカップカタール2022の無料生中継がまだ記憶に新しいABEMAですが、今度はワールドカップに次ぐ世界最高峰のサッカー大会と称される欧州選手権(ユーロ)を全試合・無料生中継することが決定しました。

ABEMAによれば、全51試合になってからすべて無料で生中継するのは日本史上初とのことです。

開幕戦ドイツvsスコットランド。6月15日午前4時から

ユーロで親しまれる欧州選手権。欧州サッカー連盟(UEFA)の発表によれば、前回大会は累積50億人を超える観客が視聴し、イングランドとイタリアの決勝戦は3億2,800万人が観戦するなど、世界中のサッカーファンが注目する大会です。

今大会のUEFA EURO 2024は日本時間2024年6月15日(土)に開幕し、1か月後の7月15日(月)に決勝戦が開催されます。

ドイツvsスコットランドの開幕ゲームは6月15日朝4時から

開催国のドイツ、最多優勝のスペイン、前回大会王者のイタリア、ワールドカップカタール準優勝のフランスなどを含む24チームが出場し、グループステージから優勝を目指します。

ABEMAではグループステージから決勝まで全51試合を無料生配信。15試合をABEMAオリジナルの日本語実況・解説付き、その他36試合を現地の英語解説で生中継します。

スマートフォンはもちろんPCやタブレット、Nintendo Switchなどさまざまなデバイスで試聴できるほか、テレビの大画面でも楽しむことができます。試合の途中から観戦を始めても最初から視聴できる「追っかけ再生」、好きな時に何度でも見られる「見逃し配信」、観戦したいゲームの通知を受け取れる「マイリスト機能」など、快適なサッカー視聴体験が楽しめます。

2022年に開催されたワールドカップでは、本田圭佑の解説などもあって盛り上がりを見せましたが、今回も熱狂に期待したいです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ