Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

スターバックスリワード刷新。eTicketの交換対象商品が拡大、利用者の声で500円分のチケットも追加

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/12/21 0:05
スターバックスリワード刷新。eTicketの交換対象商品が拡大、利用者の声で500円分のチケットも追加

スターバックスがロイヤルティプログラム「Starbucks Rewards(スターバックスリワード)」の内容を2025年3月4日から一部刷新します。

一部会員を対象に実施したオンラインアンケートで最も要望の多かった500円分のeTicketが新たに追加され、交換対象商品の選択肢が拡大します。

プログラムの刷新ポイント
  • 要望の多い500円分のチケットが追加
  • 300/500/800円分のeTicketでドリンク/フード/コーヒー豆/ティーから選べるように
  • カスタマイズeTicketを25 Starsで交換可能に

新たなオリジナルグッズも

これまでのeTicketは交換商品を限定したもので使いづらさを感じることもありましたが、プログラムの刷新後は、対象商品が大幅に拡大することで、好みやシーンに合わせてより使いやすくなります。

eTicketの変更比較
eTicketの変更比較

例えば、300円までの好きなフード1点と交換できる「フード eTicket」は、ドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品いずれか1点の支払いに利用できる「300円分のeTicket」に変更されます。

eTicketを獲得するために必要なStarも100 Starから90 Starに減少します。ただし、1Starを獲得するための金額が54円から60円に改定されるため、変更後も5,400円の買い物が必要になります。

そのほかにもドリンク・フード・コーヒー豆/ティー eTicket700が廃止される一方で、500/800円分のeTicketが追加されます。

カスタマイズを楽しむためのeTicketは、交換に必要なStars数が30から25に引き下げられ、気軽にカスタマイズを楽しむことができます。

400 Starsで交換できるオリジナルグッズとして、シアトルを拠点とするアーティスト・太田翔伍がデザインしたモレスキン ノートブック(ラージサイズ)も追加されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ