中条あやみがTeamPixelアンバサダーに就任。小田凱人とPixel 10&Geminiの魅力を語る
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Googleが「TeamPixelアンバサダー就任会見」を開催し、車椅子テニスの小田凱人選手と、今回新たに加わった女優・モデルの中条あやみさんが登壇しました。
長年Pixelを愛用する小田選手が“先輩”としてお気に入り機能を語る一方で、中条さんは「ハイテクは苦手」という意外な一面を明かしながらも、使い始めてすぐに魅力を感じている様子。会場では最新モデル「Google Pixel 10」を手に、二人それぞれの視点からPixelの魅力が語られました。
TeamPixelとは?
── Googleでは、Google Pixelを愛用して自分らしさを発信してるコミュニティの皆様を総称してTeamPixelと呼んでいます。今回新製品を紹介するこちらのセッションに、昨年からTeamPixelに加入している車椅子テニス界のあの方をお招きしています。プロ車椅子テニスプレイヤーの小田選手です。
さて、普段から Pixel を使ってるというのはもう皆さんご存知のところですが、色々ある中で愛用している機能って何かありますか?

小田:僕はカメラ機能がすごい好きです。今のCMでも流れてる「かこって検索」とか。もうたくさん機能があるんで、どれもいいんですけど、そういうのも、すごい楽しんでます。
── そして本日は新しいTeamPixelのアンバサダーのこの方にもお越しいただいております。女優モデル中条あやみさんです。この度TeamPixelの新しいアンバサダーに就任されましたけど、まずはお気持ちからお聞かせください。

中条:Google Pixelは以前から関わる機会があったんですけど、どういう機能があるのかな? とか、私もハイテクがすごく苦手な印象がありました。
でもこうやって今回 CM で使いやすさだったりとか、簡単に使えるっていうのを私自身、体現できました。すごく使うことが楽しくてアンバサダーとしても皆さんにお伝えできるような存在になれたらいいなと思っています。
── 心強いです。よろしくお願いいたします。さあ、お二人そろったので、せっかくなんで新しいPixel 10をお持ちいただいてはい。あれをお願いしてもいいですか?
僕の名前は小田凱人、私の名前は中条あやみ Google Pixel を使ってます。



Google Pixelのカメラ「ズームはレベルが違う」
── 中条さん以前からGoogle Pixel はもちろん知っていたということですけれども、改めていかがですか。

中条:以前、小田さんも出演されていた旅をテーマにした番組で、Google Pixel を使う機会があったんですけど、そこでもちろん写真も本当に鮮明に綺麗に写真だけじゃなくて、動画も綺麗に撮れるので、どんどん撮って SNS にアップしたいなっていう気持ちが分かるっていうか。もっともっと写真撮りたいなってすごく実感しました。
野田さんもおっしゃってた「かこって検索」も、あの初めて見る建物だったりとか、私あのアートとかも結構興味があって、なんかこれなんだろう?って思ったやつをこう“パっ”て囲うだけで、一瞬で調べてくれるのにすごい感動しました。
── そうですよね。はい、インカメラも本当に綺麗に取れますからね。実際に Google Pixel で撮る写真は使ってみてどうですか?

中条:あのもうすごく綺麗ですし、ズームしても綺麗なまま撮れます。ズームめっちゃ…

小田:レベルが違う!

中条:動画とかもそうなんですけどね。

小田:ズームしても綺麗なまま撮れる。どうなってるのかな?
アクセサリー感覚で持てるPixel 10シリーズ
── 持ち心地はどうでした?

中条:私は見た目がすごく好きで。私が持ってるのはJade(ジェイド)っていう色なんですけど、周りのフレームもシルバーっていうよりゴールドに近い色合いで、 何でも合うというかファッショナブルだし、なんかアクセサリー感覚で持てるデザインとかもすごくかっこいいです。

── はい、このフレームがね。サテン調の仕上がりになってるのも触り心地がいいですよね。他にも気になるポイントたくさんありますが、小田選手はどうでしょうか?

小田:スマホももちろん早く使いたいなと思ってますが、Pixel Watch 4も気になってます。
── 今、手にされていますけど

小田:はい、スポーツ選手なので、いろんなトレーニングだったりとか、心肺とかいろんなことをデータにできるので普段から使ってますね。


お気に入りの新機能は「カメラコーチ」
── Pixel Budsもありますけど、Google Pixel のファミリーをたくさん増やせば増やすほど、いろんな機能もより使えて、より楽しめますよね。
CM 撮影で新機能を色々体験されたんじゃないかと思いますけども、その中で気になる機能が何かあるかな? というところで、さらに深掘りしてみたいと思います。小田選手はどの機能が気に入っていますか?

小田:やっぱ写真撮るのも好きだし、やっぱり「カメラコーチ」が気になってますね。

中条:私も気になってます!!もう本当名前のとおりカメラのコーチっていうか、写真を撮る時にどうやったら写真がよく撮れるかとか、画角とか暗さ明るさっていうのも全部表示されるって、私はまだ使ってないんですけど、それを聞いてびっくりしました。

Gemini Liveがスタイリストに
── 画角のアドバイスとか撮影時のサポートがあるので、SNSにもっといい写真を載せたいっていう人や記憶に残しておくために、ぴったりな機能でもありますよね。あと小田選手、SNSを見てもおしゃれなのが一目瞭然なんですけども。Gemini Liveを使ってファッションを楽しんでるという風に聞きましたが。

小田:そうなんですよ。自分のスタイリスト的なものがGeminiにいつでも聞ける。どんな服を着ようかなって時に相談というか、自分で決めるんじゃなくてGeminiに聞いてどれにしようかなっていうのを

中条:そう。それ、昨日 CM でもやりましたね。どっちの衣装が合うと思いますか? みたいな。
── AI がスタイリストになってくれるってことですか?

小田:そうなんです

中条:顔の印象にも合わせてくれたりとか、TPOに答えてくれますね。
── 小田選手の場合はどういう風にコーディネートを決めてますか?

小田:いつもは自分を映して「今日ここに行くんだけど、どっちがいいかな」とか、服を並べてやってます。
── そうするとアドバイスをしてくれるんですか?

小田:そうなんです。こういう時はこっちがいいとか。 「これに合うアクセサリーは?」とか
── 中条さん的にこの機能どうですか?

中条:私自身もいろんな、お洋服を持ってるからこそ組み合わせ、なんか飽きてきちゃったなとか、新しい自分の一面見たいなって思ったときにGeminiの意見も聞けると、こんなコーディネートあったんだとか。
朝、時間がないときもこの靴に合うやつがどれとか何聞いても返してくれる。今日のこの衣装とかも「発表会の時、何着たらいいかな?」っていうのも、場所に合わせて質問したら「この白がすごくスタイリッシュでいいと思いますよ」って
── あ、これGeminiが選んだ衣装!?

中条:あ、そう!これGeminiが選んでくれた衣装なんです。

── 中条さんのスタイリストさん今ちょっと汗かいてると思います。

中条:泣いちゃってますかね。もちろんスタイリストさんも必要なんですけど、新しいこう意見とかも教えてもらえるとすごい的確というか。
── 今日はGeminiが選んだ衣装でお越しいただいたってことですが、このAIスタイリストはGemini Liveを使って利用できるんですね。今日はせっかくなので、どんな感じか披露していただくなんてのはどうでしょうか。

中条:はい、やってみましょう。「この衣装に合うスタイリッシュな印象になる帽子をこの3つの中から1つ選んで。」

「この衣装にはカラフルな帽子が合いそうですね」

中条:「なんでこの色の帽子にしたの? 」
「この衣装はアースカラーで落ち着いた色味なので、カラフルな帽子をかぶることでおしゃれなアクセントになると思ったからです。この帽子素敵じゃないですか?」


中条:すごい的確!確かにアースカラーだからワンポイントとしていいですね
── 小田選手お気に入りですか?

小田: Geminiが言うなら僕もこれを選ぶ。めっちゃいいと思う。
── そうですよね。中条さんから見てどうですか?

中条:めっちゃいいと思う。すごい似合ってます。確かにワンポイントになってて。かっこいい
GeminiがTGCでデザイナーデビュー!?
── 中条さん、自分だったらどう使いたいですか?

中条:ここでちょっと発表があるんですけど、実は東京ガールズコレクションていうイベントでPixel とのコラボステージががあって、Geminiの力を借りてステージの衣装デザインに初挑戦しました

小田:衣装を選ぶんじゃなくて!?

中条:そう!デザインのドレスをデザインしたんですけど。ファンの皆さんから私のイメージっていうと思いつく言葉がありますか?っていうのを募集したんですね。その言葉がたくさんこう集まったのをもとにGoogle Pixelと一緒に衣装をGeminiが出してくれて。ラブリーだったらちょっとピンクっぽいとか、宇宙だったら銀河が描いてるドレスとか、色々提案をたくさんしてくれて
── つまりファンの方がSNSに載せた中条さんのイメージ(文章)をPixelが読み込んで、それをきっかけに画像をアウトプットしてくれる?おー、すごい気になる!どんな画像なのか。

中条:気になります?

小田:めっちゃ気になります。デザインは試したことないな。

中条:じゃあ特別に今日アイデアをいくつかお見せしたいと思います。

── すごい!たくさんある!

中条:どれも一瞬で提案してくれたんですけど、すごい素敵でちょっと迷ってて、どんな衣装にしようかなっていうのを今考えてるのですごく楽しみです。
記者会見の練習相手にも
── おお、じゃあ当日までのお楽しみということですね。AI とデザインした衣装ということで楽しみにしていただきたいと思います。小田選手はどうですか?

小田:今のデザインも気になってますし、カメラもそうなんですけど、記者会見の準備、質問の時にちょっと使ってみたいなって
── 記者会見の時にGeminiを使う?どういうことですか?

小田:今度全米オープンがあるんですけど、なんかちょっと。違うこと言いたいなみたいな。

中条:それGeminiに聞いちゃうんですか?

小田:記者会見の練習、準備で使ってみたいな。
── 改憲の練習をGeminiに聞いて?じゃあGemini Liveを使ってちょっとここで練習してみるってのもありですか?

小田:ありです!!「テニスの全米オープンの優勝後に聞かれそうな。答えるのが難しい質問を 3 つ教えて」
「なるほど、難しい質問ですね。どんなことを聞かれるか想像してみましょう。例えばこんな質問がありそうです。まず、優勝のプレッシャーについて聞かれるかもしれませんね。プレッシャーはありましたか? どうやって乗り越えましたか?次に今後の目標について聞かれるかもしれません。今後の目標は何ですか?どんな選手になりたいですか?最後にテニスを始めたきっかけについて聞かれるかもしれません。テニスを始めたきっかけは何ですか?どんな子供でしたか?
── すごい3問考えてくれましたよ!

中条:確かに難しいですね。これ答えるの

小田:プレッシャーありましたか...?

中条:なんて答えますか?

小田:ないですって答えます。
── プレッシャーないんですか?さすがです。

小田:でも普通にもうちょっと聞きたいなと思って。普段も使ってみたいんで。試合前に時間あれば、1回会話して会見臨もうかなって。
── 試合前から勝つ前提で?

小田:そうですね。
── ぜひ全米オープンね。優勝していただいて、今までと違う回答する小田選手を楽しみにしたいです。

中条:もし次勝ったら障害グランドスラムですよね。多分そういう質問が来ますよね

小田:なのでGeminiを使って色々準備していければと
Google Pixelファミリーとして魅力を広めたい
── このようにGeminiはですね。スタイリングはもちろんですけど、迷った時だけでなくですね。言葉で伝えたい時にも強い相棒になるということで。それ以外にも普段生活でお仕事なので活用できるような使い方がたくさんあると思いますので、ご自分なりの有効活用をぜひ見つけていただきたいな思います。
最後にですねえ、皆様に一言ずつ頂戴してお別れしたいと思います。

小田:長い間、Pixel使わせていただいてて、本当毎日いろんな機能を試して、楽しくて。すごい 毎日楽しく過ごしてるんですけど、自分の場合はやっぱスポーツをやってるので勝利に向けて過程を一緒にGeminiに助けてもらいながら過ごしていきたいなと思ってます。
中条さんがアンバサダーになられたことで爆売れするんだろうなって思ってます。すごい光栄ですし、これから Google Pixel ファミリーとしていろんなPixelの良さを伝えていければなと思ってます。

中条:新たに Google Pixel チームとして参加させてもらいまして、デザインとかもすごい可愛いなってファッショナブルで可愛いなって思いますし、本当に機能が早くて便利なので、いろんな新しいチャレンジだったりとか、やってみたかったことにも挑戦できたらいいなって思ってます。
TeamPixelと一緒にいろんなことにチャレンジして、ファミリーをもっともっと増やして、Pixelを使う楽しさだったりとかみんなで共有できたらいいなってすごく思っているので、一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
── ということで、本日のゲストはTeamPixel アンバサダーの小田凱人選手、そして中条あやみさんにお越しいただきました。
コメントを残す