Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 3Gが月額約3000円から利用可能に。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
iPhone 3Gが月額約3000円から利用可能に。

これにより、改訂前の利用料金は月額7280円でしたが、改訂後は月額2990円~7280円となります。

たぶんほとんどのユーザーが満額使いきってしまうような・・・。

最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に!~「パケット定額フル」を2段階定額制に改定~ | ソフトバンクモバイル株式会社ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gの料金プランとサービスを改善 – GIGAZINE

ソフトバンクモバイルのリリースによれば、これまで月額5985円で提供してきた「パケット定額フル」の月額料金を2段階制に変更し、月額1695円~5985円(1パケット0.084円)に改正するとのこと。

利用イメージはこんな感じ。

また、改訂後の料金は8月利用分から適用されます。

Eメール(i)の保存期間を無期限に~「iPhone 3G」向けメールサービスの利便性を向上~ | ソフトバンクモバイル株式会社

この他にもメールサービスの改定についてもアナウンスされており、変更前は「200MBもしくは最大5,000件を30日間保存」でしたが、変更後は 「200MBもしくは最大5,000件を無期限保存」になるようです。

「パケット定額フル」の2段階制と月額料金変更についてはiPhone 3Gユーザーの場合ヘビーユーザーが多いでしょうから満額使うケースがほとんどではないでしょうか?

差額分のパケット数も約5万パケットですし。

コメント
  • QBK
    17年前
    一部では「買い易さを促すため」の方策と言われているけど、 修理代の高さから大勢に影響は無いでしょうね。 ただ、X02NKは買いやすくなった。
  • 匿名
    17年前
    積極的にWLANを使わせて節約させるのが目的なんだろうな~
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ