Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「iPhone 2.1」で日本語入力や電波状況が改善。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
「iPhone 2.1」で日本語入力や電波状況が改善。

「iPhone 2.1」で大幅に改善された電波の受信感度と日本語入力のもたつき、バッテリー寿命の向上など。

改善項目を小出ししているのかな?

[N] 「iPhoneソフトウェアバージョン 2.1」で電波感度が劇的に改善!

この記事によると「iPhone 2.1」によって改善されたのは以下の項目。

・通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少・ほとんどのユーザを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上・iTunes へのバックアップの所要時間の劇的な減少・メールの信頼性の向上(特に POP および Exchange アカウントのメールフェッチ時)・他社製アプリケーションのインストールの速度の向上・他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生ずる問題の修正・SMS のパフォーマンスの向上・アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上・3G 信号強度表示の正確性の向上・SMS 着信時の警告音繰り返し機能(2 回まで追加可能)・バスコード入力に 10 回失敗後のデータ消去オプション・Genius プレイリスト作成機能

ベータ版ではコマンドまで確認されたのに何故実装されなかったのか気になりますね。アメリカで電波状況に関して訴訟を起こされたため、後に改善する予定だった電波状況を前倒ししてコピペ機能は後回しになったと考えることもできます。今後に期待ですね。

コメント
  • 匿名
    17年前
    http://m.phs-mobile.com/wp-ktai.php?view=content&num=11&start=0
  • ymg
    17年前
    2.1になって、電波受信は良くなりましたね。ただ、相変わらず日本語入力はかったるいし、アプリは落ちまくるし。。。実はこの投稿原稿は3回目(笑)さ、落ちる前に投稿だ!
  • casluck
    17年前
    kopiope実装されたら907と悩めるな。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ