iPhone 3GがついにFlashに対応か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

iPhone向けのFlash Playerを開発中と語ったのはAdobe SystemsのシニアエンジニアリングディレクターのPaul Betlem氏。Betlem氏は「現在、私の開発チームはiPhone向けのFlashという開発分野に取り組んでいる」とAdobeのタウンホールミーティングのセッションにて発言。
この記事によれば、Adobe SystemsのシニアエンジニアリングディレクターであるPaul Betlem氏はiPhone向けにFlash Playerを開発していると話したとのこと。
しかしながら問題がないわけではありません。Betlem氏は「現在、私の開発チームはiPhone向けのFlashという開発分野に取り組んでいるが、iPhoneは、閉ざされたプラットフォームであると呼ばざるを得ない」ともコメントしており、AppleがiPhone向けの数々のアプリケーションをApp Storeに認証させないなどの行為を見る限りiPhone向けのFlash Playerを開発したとしても採用するしないはAppleが決定権を握っているとしています。
Flashというコンテンツは非常に動作が重く、PC版はブラウザによっては正常に動作しなかったりモバイル版の「Flash Lite」ではモバイル向けに開発されたにも関わらずその使用感には疑問の声が続々と上がっています。こういったコンテンツをAppleのCEOであるスティーブン・ジョブズが採用するかは微妙なところ。(現にFlashを否定する発言を過去にしています。)
後は、3G程度の通信速度でFlash動画をちゃんとサポートできるのかという点ですね。
・・・ぶっちゃけiPhone向けよりFirefoxでちゃんと動作するFlash Player作ってくれ!