Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」が日本で発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」が日本で発売。

Eye-Fiは、デジタルカメラで撮影した画像を無線LAN経由でPCなどに送信できるSDカード。送信先はPCの他にもFlickerなどに対応するとのこと。

今後は携帯電話版のリリースも。

アイファイジャパン、無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」販売を開始

Eye-Fiの無線LAN機能を利用するにはPCでの設定が事前に必要となり、その後カメラを起動した時や写真を撮影した際に登録された無線LANに接続し画像のアップロードを行うようです。

アップロードした画像はEye-Fiの専用サイトやEye-Fiをサポートしたオンラインサービスへのアップロードが可能となっています。現時点ではFacebook、Flickr、MobileMe、Movable Type、my Picturetown、Picasa、Snapfish、TypePad、VOXがサポートしています。また、オンラインサービスにアップロードした画像はPCの指定フォルダに自動でダウンロードできるとのこと。

対応するデジタルカメラは不問となっており、SDカードに対応していれば基本的に利用可能となっています。

気になる無線LANの仕様はIEEE 802.11b/g。セキュリティは64/128bitのWEP,WPA、WPA2をサポート。OSはWindows Vista/XP、Mac OS X(10.3/10.4/10.5)に対応しています。

アイファイジャパンでは今後の展開として、無線LAN以外の携帯電話などのワイヤレスネットワークについても「そうしたワイヤレステクノロジーが対応した段階で対応していく」とコメントしており、SDカード以外のminiSDやmicroSDのみに対応した製品についても「弊社のエンジニアがさまざまな実験を行っている」としており、今後はデジタルカメラというデバイスにこだわらず携帯電話などに対応したEye-Fiをリリースしていくようです。

ちなみに、Amazon.co.jpなどのショッピングサイトではEye-Fiを12月2日より先行予約を開始しており、準備が整い次第発送を行うとのこと。

Eye-Fi Share 2GB ワイヤレスSDメモリ 日本版(正規品)Eye-Fi Share 2GB ワイヤレスSDメモリ 日本版(正規品)

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ