Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

HTC Bravo改めHTC Desireの画像とスペックがリーク。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
HTC Bravo改めHTC Desireの画像とスペックがリーク。
スペックはほぼNexus Oneと同等。

HTC Bravo Renamed Desire, Modified Nexus One? | Android Phone Fans

「HTC Bravo」改め「HTC Desire」のリークをしているAndroid Phone Fansによればスペックは以下の通り。

CPU Speed ? 1 GHzPlatform ? Android™ 2.1 (Éclair) with HTC SenseTMMemory ? ROM: 512 MB, RAM: 576 MBDimensions ? (LxWxT) 119 x 60 x 11.9 mm (4.7 x 2.36 x 0.47 inches)Weight ? 135 grams (4.76 ounces) with batteryDisplay ? 3.7-inch AMOLED touch-sensitive screen with 480 X 800 WVGA resolutionNetwork ? HSPA/WCDMA:Europe/Asia: 900/2100 MHzUpload speed of up to 2 Mbps and download speed of up to 7.2 MbpsQuad-band GSM/GPRS/EDGE: 850/900/1800/1900 MHz (Band frequency, HSPA availability, and data speed are operator dependent.)Onscreen navigation ? Optical TrackballGPS ? Internal GPS antennaSensors ? Proximity sensor, Ambient light sensor, G-Sensor, Digital compassConnectivity ? Bluetooth® 2.1 with FTP/OPP for file transfer, A2DP for wireless stereo headsets, and PBAP for phonebook access from the car kitWi-Fi® ? IEEE 802.11 b/g3.5 mm stereo audio jackStandard Micro-USB (5-pin micro-USB 2.0)camera ? 5 megapixel color camera with auto focus and flashlightAudio supported formats:Playback: .aac, .amr, .ogg, .m4a, .mid, .mp3, .wav, .wma,Recording: .amrVideo supported formatsPlayback: .3gp, .3g2, .mp4, .wmvRecording: .3gpBattery ? Rechargeable Lithium-ion batteryCapacity ? 1400 mAhTalk time: Up to 390 minutes for WCDMA, Up to 400 minutes for GSMStandby time: Up to 360 hours for WCDMA, Up to 340 hours for GSMExpansion Slot ? microSD™ memory card (SD 2.0 compatible)AC Adapter Voltage range/frequency ? 100 ~ 240 V AC, 50/60 HzDC output ? 5 V and 1 ASpecial Feature ? Friend Stream

Nexus Oneのサイズは119×59.8×11.5で重さが130gとなっていますが、HTC Desireはそれよりもちょっとだけ大きく、重い119 x 60 x 11.9 mm、135g。

3.7インチのAMOLED、WVGA(480×800ピクセル)表示対応のディスプレイ、Android 2.1のOS、1GHzのCPU、HSPA、3.5mmのステレオオーディオジャック、Micro-USBなどはNexus Oneと同じです。

メモリはNexus Oneを上回る576MBを搭載。無線LANはIEEE 802.11 b/gをサポートしていますが、IEEE 802.11 nはサポートしていません。

スペックは全て噂に過ぎませんが、ここまで詳細に記載されており一定の信憑静はあるかと思います。また、「HTC Desire」はあと数日で発表されるのではないかと記載されており、現在スペインのバルセロナで開催されている「Mobile World Confress」で発表されるかもしれませんね。

コメント
  • 中国語翻訳に人生を!
    15年前
    Nexus One の香港版が非常にほしいです・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ