Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Googleが「reMail」を買収-AppStoreへの攻撃か。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
Googleが「reMail」を買収-AppStoreへの攻撃か。
Google vs Appleが本格化?

Google が『reMail』買収、Apple との競争過熱 – japan.internet.com Webファイナンス

iPhoneの標準メーラーはサーバーで検索処理を行うため比較的レスポンスが悪く、メール検索はヘッダ検索しかできません。一方で「reMail」は、iPhoneやiPod touch本体にメールを保存し、メールの全文検索ができるためAppStoreにて人気を誇っていたようです。

この人気アプリケーションの開発を行う企業をGoogleが買収し、その直後にAppStoreから同アプリがダウンロードできなくなったため、各所でGoogleとAppleの競争が過熱し始めたと報道されています。

Googleが同社の買収を行ったことにより、「reMail」そのもの、またはその技術を活かしたメーラーがAndroidに標準搭載されるのは目に見えています。Androidの標準メーラーは強制的に自動引用が行われたり、受信メールの本文をコピーできないなど、ユーザーからの不満は尽きることがありません。この買収によってAndroidのメーラーが使いやすくなるのは大いに歓迎ですが、iPhoneユーザーにとっては複雑な心境ではないでしょうか。

Appleが独自の地図アプリの開発を開始したことやデフォルトの検索サイトをGoogleからマイクロソフトが提供するBingにするのではないかと噂されるなど、これから更なる対立が深まっていくでしょう。

将来的にiPhoneはGoogleが開発したアプリケーションを搭載することをやめ、GoogleはGoogleが提供する全てのサービスをiPhoneで使用できなくするなどといったことが起こりうるのでしょうか。

コメント
  • H2
    15年前
    ビジネスモデルから考えて、 GoogleのサービスをiPhoneで使用できなくするなんて 本末転倒なことをするとはあまり思えませんが…。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ