Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

ChatGPTにタスク機能が追加。毎朝の最新ニュース収集や天気予報のチェックが可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/01/15 12:48
ChatGPTにタスク機能が追加。毎朝の最新ニュース収集や天気予報のチェックが可能に

OpenAIがChatGPTの新しいベータ機能として「タスク」機能を追加しました。

モデルを変更して「3時間ごとに最新ニュースを教えて」や「毎朝、現在地に基づいた天気予報を教えて」と依頼すると、ChatGPTがプッシュ通知で知らせてくれます。

なお、タスク機能を利用できるのは、有料のPlus、Team、Pro限定となっています。

AIエージェントの始まり?

これまでのChatGPTは会話形式で求められたリクエストに即時対応することがほとんどでしたが、タスク機能によってChatGPTがある程度、自発的に動作するようになります。

自発的に行動するAIモデルーーAIエージェントは今年大きな成長を遂げることが予想されており、タスク機能はその小さな一歩となるかもしれません。

タスク機能を利用するには、モデルを「スケジュールタスクがある GPT-4o」に変更した後、タスクの内容や時間を指定していつものように会話するだけです。

タスク機能ではウェブにある情報を定期的にチェックして通知するよう依頼することもできますが、どれぐらい正確に動作するのかは不明です。

例えば、人気アーティストライブのチケット情報をチェックするよう依頼しようと考えている人もいるかもしれませんが、その通知が正確かどうか、そもそも届くのかは使ってみないとわかりません。

もちろんチケットの購入をChatGPTに依頼することはできません。将来的に可能になれば、ChatGPTがAIエージェントに大きく近づいたと言えそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ