Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「903i」シリーズなんと3機種同日発売!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
「903i」シリーズなんと3機種同日発売!

NTTドコモは、11月14日に「D903i」、「F903i」、「N903i」を発売する。

「D903i」は、2.8インチワイド液晶と薄型スライドボディに、着うたフルとWMA、FMラジオ、FMトランスミッターが加わった。端末やmicroSDに取り込んだ音楽を、AVコンポやカーステレオで楽むことが可能に。…続き

「F903i」は、折りたたみの使いやすさと横長画面の利便性と特徴を両立させた「スイングスタイル」を採用したFOMA端末。ディスプレイ部分が左右90度に「スイング」するのが特徴となっている。音楽再生機能面はWMAとAACのファイル形式に対応している。…続き

「N903i」は、ドコモの音声端末としては初の2.5インチVGA+液晶を装備したハイエンドFOMA。新たに静止画6軸、動画4軸の手ブレ補正に対応した「ウルトラデジタル手ブレ補正」も搭載。…続き

なんと「903i」シリーズ3機種が同日発売とは!

なんとドコモでも予想外の動きが出ました。昨日又は今日には、「903i」シリーズの中から1機種の発売日が発表されるとは思っていましたが、まさか3機種同時にしかも同日発売の発表とは思いませんでした^^;

この3機種のモックを触った感想を言っておきたいと思います。僕の偏見なのであまりお気になさらずに・・・(笑)

「D903i」ですが、さすがにデザインはカッコよく仕上がっていますね。しかし、プッシュボタンの配置がかなり上の方に変更になったので押しづらいですね^^;それにオープン時にスピードセレクターを時計回りに回すとディスプレイ側がテンキーの方に動くのが結構気になりました。

「F903i」は、初のスイングスタイルということかもしれませんが馴染み難かったですね^^;テンキーから液晶まで距離があるためスイングするディスプレイ側にかなり違和感を覚えました。ガワが大きい割にはディスプレイが2.4インチなのでかなり小さく見えました。

最後に「N903i」ですが、VGAが最大の魅力なのでモックを触った感じでは最悪でしたね。結構ガッチリしてるように見えるんですが折りたたんだり開いたりしているととても軽い感じがします。N特有の折りたたんだ時の音は健在でしたね(笑)

これまで5機種がリリース、発売日発表となったんですが、「SO903i」だけ発売日の発表が行われていません。11月のパンフに載っていませんでしたがたまに特別号みたいな感じで1ヶ月に2度パンフが配布されることもあるみたいなんですが今のところ予定はないと噂されています。また、先ほどドコモショップに行って店員さんに発売日を聞いたところ「12月以降と思っていただきたいです」と言われました。

これまでリリースされた「903i」シリーズ5機種のホットモックを15日に触ってこようかなと思っています。どれもモッサリならドコモへのキャリア変更は見送りですね(~_~;)WILLCOMのW-ZERO3[es]の購入も考えましたが、ある雑誌で5点満点中の評価を3人全てが3点とつけていたのでこれもどうなのかなぁ・・・と。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ