Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、CDMA版のiPhone 4の存在を明らかに?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
Apple、CDMA版のiPhone 4の存在を明らかに?
auからiPhone 4?

Gizmodoによれば、Appleがアンテナの受信感度に対して説明を行う中で、通信方式にCDMAを採用する米ベライゾンでもiPhone 4のテストを実施したと言っちゃったようです。

アンテナの受信感度問題では、徹底的なテストが繰り返されてきたとの経緯が語られている時、なんとCDMAネットワークのベライゾンでも綿密なテストを実施中と公表しちゃったんですよね。えっ、iPhone 4って、米国だとAT&Tからしか発売されてないんですけど、何故にベライゾンでも?

情報元:えっ、ついにCDMA版のiPhone 4? アップルがテストを公式に認める! : ギズモード・ジャパン

ベライゾンのネットワークでiPhone 4をテストするには、当然ベライゾンの許可も必要で、そう簡単にテストできるわけではないため、近いうちに何らかの発表があるのではないかとのこと。

CDMAのiPhone 4と聞いて「au!」と思う方もいるでしょうが、同じCDMAでも通信規格や周波数帯が異なっているとそのままでは使えないので、このCDMA版iPhone 4がauから発売されるかはわかりません。

コメント
  • 匿名
    15年前
    日本の800MHz帯再編で、CDMA方式に於ける日米の通信方式の違いは殆ど無くなりました。期待してイイかも
  • 匿名
    15年前
    もし、仮に、万が一auからiPhoneが出ようもんならdocomoは大打撃を受けるだろうな。
  • エリックさん
    15年前
    auを使っているがiPhoneは要らない。 でもiPhoneに触発されて、いい携帯やスマートフォンが出てくれるかもしれないので歓迎。 アメ公のイメージ先行クズ携帯に負けるな国内メーカー!
  • bakubaku
    15年前
    はじめまして。 いつも新情報を楽しく読ませて頂いています。 新800MHz帯の環境が整えば、海外端末のスムーズな導入も可能と言っているので、可能性はありますよね。 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/30/news028.html au使いとしてはちょっと楽しみになってきました♪
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ