Appleのピンチズーム特許にも無効の仮判断が下る!825億円請求の対サムスン訴訟にも影響か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

ピンチズーム特許においては、サムスン電子に対して825億円の損害賠償が認められた訴訟にも深く関わっており、Appleが特許侵害の対象として訴えた24のデバイスのうち21のデバイスがピンチズーム特許を侵害しているとして認められていました。
今回の件でAppleが保有する特許において再審査の結果、特許無効の仮判断が下ったのは「バウンススクロール」「マルチタッチ」「ピンチズーム」の3つとなります。
いずれもまだ仮判断ではありますが、いずれもAppleがスタンダードにしたタッチ操作であり、もし正式決定となれば影響はかなり大きいものになるのではないでしょうか。
コメントを残す