Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

アマゾン、Fire HD 10タブレットに新素材・新容量のアルミボディを追加

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/06/02 23:33
アマゾン、Fire HD 10タブレットに新素材・新容量のアルミボディを追加

Amazonが、10.1インチの「Fire HD 10 タブレット」に新色・新素材となるシルバー・アルミボディを追加しました。

これまで発売されていたブラックとホワイトの容量は16GB/32GBのみとなっていましたが、新色シルバーアルミでは新容量の64GBを選択することができます。

「Fire HD 10 タブレット」に新色・新素材のシルバーアルミボディ。64GBモデルも

2015年9月に発売が開始された「Fire HD 10 タブレット」は、薄さ7.7mm。軽さ432gのボディが特徴の“今までで最も大きく薄い”を謳ったタブレットデバイス。

既存のブラックとホワイトのボディ素材はプラスチックで安っぽい仕上がりになっていましたが、本日追加されたシルバーカラーには、アルミ素材が採用された高級感のある仕上がりになっています。

アマゾン、Fire HD 10タブレットに新素材アルミボディと64GBを追加
新色・新素材 シルバーアルミボディの「Fire HD 10タブレット」

また、ブラックとホワイトカラーの容量16GB/32GBのみ選択できましたが、新色のシルバーでは大容量の64GBを選択することも可能です。

新しいカラー・新しい素材・新しい容量以外のスペックは従来のモデルと同じ。

10.1インチのHD(1280×800ピクセル)ディスプレイに、1.5GHz+1.2GHzのクアッドコアプロセッサ、ステレオスピーカー、500万画素のカメラ、最大128GBのmicroSDカードによる容量追加に対応。バッテリーは1回の充電で最大8時間の利用が可能です。

16GBと32GBモデルの販売価格はブラック・ホワイトと同じで、16GBが29,980円、32GBが32,980円。64GBが35,980円。

Fire HD 10 タブレット 64GB、シルバー

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ