The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGO、日本配信遅れでイングレスの低評価が急増

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/07/19 11:20
ポケモンGO、日本配信遅れでイングレスの低評価が急増

「Pokémon GO」の配信から12日が経過しました。アメリカなど3ヶ国で開始され、その後、ヨーロッパの26ヶ国に拡大。次こそ日本?と思いきや、本日早朝に配信されたのはカナダ。

サーバーの容量が十分でないとしながらも世界各地に拡大している状況に納得が行かない人もいるようで、「Pokémon GO」の開発を手がけるナイアンティックの位置情報ゲームアプリ「Ingress」に低評価が増えています。

「憂さ晴らし」「はよ!」「real soon」

Ingressが公開されているAppStoreとGoogle Playストアにアクセスしてみると、「憂さ晴らし」「ポケモンGOはよ!」「日本版PokémonGOの配信が明らかに遅すぎる」などのコメントと共に星1の評価を多数確認できます。

なお、AppStoreでは18日だけで50件以上の評価が付いており、ほとんどのコメントがPokémon GOに関するものとなっています。

ポケモンGO、日本配信遅れでイングレスの低評価が急増 ポケモンGO、日本配信遅れでイングレスの低評価が急増
Google PlayではPokémon GOのページが公開されているにも関わらずイングレスに低評価が付いている。

特に多いのが「real soon」とのコメント。これは16日に都内で開催されたIngressのイベントでナイアンティックのジョン・ハンケCEOがPokémon GOの配信時期について言及した際の発言です。

同氏の発言は「もう間もなく」と翻訳されましたが、数日後または数週間後でも通用するような表現。「real soonって一体いつなんだ?」という誰に聞いても回答が得られない言葉に加え、数日前にも「近く」「7月末までに」と話しており、公式の情報となる同氏の発言にも関わらず、情報が一貫していない状況、さらにはサーバーが充分でないとされながらも他国で大々的に拡大展開されていることにイラ立ちを隠せず、Ingressのレビューに突撃している状態です。

Google Playストアはこれまでの評価も統合したものであるためほとんど影響はありませんが、AppStoreでは「現在のバージョン」の評価が最初に表示されるため大きな影響があります。実際に「すべてのバージョン」では★3がついていますが、「現在のバージョン」では半分の★1.5になっています。

他のアプリに低評価を付けたところで状況は変わらないのでやめましょう。

コメント
  • Anonymous
    9年前
    miitomoにも書き込もう!
  • Anonymous
    9年前
    ジャップは民度低いなぁ
  • Anonymous
    9年前
    こういう幼稚な連中がプレイするんだな。終わってるよ
  • Anonymous
    9年前
    iPhoneユーザーの幼稚園児率は結構高い。悲しいけど。
  • Anonymous
    9年前
    コメントつけてもつけなくても変わらないんなら別にそいつの自己満足だからよくね?
    • Anonymous
      9年前
      その自己満足が多大な迷惑をかけている例だよ…奴らには遊んで欲しくない
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ